MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

真夏のオーバーヒートを防げ!オーバーヒートに陥る4つのポイント

真夏のオーバーヒートを防げ!オーバーヒートに陥る4つのポイント

2017/8/14 エンジン

夏真っ盛りですね。夏といえば車にとってはオーバーヒートの時期です。今はお盆休みに入っていますが、オーバーヒートした車を数台工場は抱えています...

記事を読む

バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方

バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方

2017/8/13 電装系

車に使われているバッテリー。 40B19Lとか40B19R。 60B24Lとか60B24R。など。サイズや容量の表記があります。...

記事を読む

サービスで仕事をするよりきちんとお金をもらうことで芽生える責任感

サービスで仕事をするよりきちんとお金をもらうことで芽生える責任感

2017/8/12 日記・戯言

車業界に限らずサービス業全般に言えることですが、 お客さんが何かを求めてやってきたとします。それに対して作業を提供する。 自分が...

記事を読む

お盆休みはどこにいこう!?

お盆休みはどこにいこう!?

2017/8/11 日記・戯言

とうとうお盆休みに突入した人もいますね。この記事を書いている現在8月11日の10時半です。 MHO ENGINEERINGというブログ...

記事を読む

マツダが実用化にこぎつけた新エンジン・スカイアクティブXのHCCIについて

マツダが実用化にこぎつけた新エンジン・スカイアクティブXのHCCIについて

2017/8/10 エンジン, マツダ, 自動車ニュース

夜中にニュースで知りました。 マツダ藤原専務「人馬一体の走りをフルサポートするエンジン」…SKYACTIV-X(レスポンス) ...

記事を読む

車がどの程度水没したら走行できなくなるのか?

車がどの程度水没したら走行できなくなるのか?

2017/8/9 日記・戯言

先日のヤフーニュースの記事に出ていた JAFに聞いた 自動車は「水深何センチ」で動かなくなるのか(日刊ゲンダイDIGITAL)...

記事を読む

メーカー系 リフレッシュメニューについて考える

メーカー系 リフレッシュメニューについて考える

2017/8/8 自動車ニュース

先日、初代ロードスターでマツダがレストアサービスをスタートさせると報道されました。 マツダ、初代NA型ロードスターのレストアサービス受...

記事を読む

新型エクストレイルで便利だと思ったリモコンオートバックドアとは

新型エクストレイルで便利だと思ったリモコンオートバックドアとは

2017/8/7 新車紹介, 電装系

新型のエクストレイルに搭載されている機能で、これは便利だなぁって思った機能がありますのでご紹介したいと思います。 セレナに引き...

記事を読む

オイルを入れてもすぐに逆流して吹き出してしまう原因

オイルを入れてもすぐに逆流して吹き出してしまう原因

2017/8/6 エンジン

エンジンオイルを入れようとしてオイルをジョッキで注ぎます。 普通ならこのくらいの勢いでいれても大丈夫だろう。と、自分で取ってい...

記事を読む

セレナ パワーウインドウを閉めたら下がってくる パワーウインドウ設定方法 PNC24

セレナ パワーウインドウを閉めたら下がってくる パワーウインドウ設定方法 PNC24

2017/8/5 ニッサン, 電装系

日産のセレナです。 型式がGF-PNC24。 運転席のパワーウインドウをオートで閉めたら、一番上まで上がった後に15cmほど下が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 260ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 144ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 31ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 28ビュー / 1日
  • セレナ、エアコンが効かなくなる原因は? 24ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING