MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

純正部品を使うか?社外部品を使うかの意思表示

純正部品を使うか?社外部品を使うかの意思表示

2017/8/18 エンジン

この前、国内乗用車メーカー8社の純正オイルフィルターを分解した記事を書きました。 そしてそれをツィッターに流したんです。 ...

記事を読む

シートベルトの仕組みを知るために分解してみた件

シートベルトの仕組みを知るために分解してみた件

2017/8/17 ボディ

シートベルトも壊れる時があります。 車のシートベルトですが、ごくたまに壊れることがあります。 どのように壊れるのかという...

記事を読む

流行りの仮想通貨を買ってみた。Bitcoinとかその他もろもろ

流行りの仮想通貨を買ってみた。Bitcoinとかその他もろもろ

2017/8/16 日記・戯言

プライベートな話になりますが、今仮想通貨というものにはまっています。 仮想通貨はネット上で流通するお金といえばわかりやすい。有名なとこ...

記事を読む

国内主要8自動車メーカーの純正オイルフィルターを分解して内部を検証してみた

国内主要8自動車メーカーの純正オイルフィルターを分解して内部を検証してみた

2017/8/15 エンジン

国内主要8自動車メーカーの純正オイルフィルターを分解して内部を検証 ずっと昔、月間MHOという有料のメールマガジンを配信していたことが...

記事を読む

真夏のオーバーヒートを防げ!オーバーヒートに陥る4つのポイント

真夏のオーバーヒートを防げ!オーバーヒートに陥る4つのポイント

2017/8/14 エンジン

夏真っ盛りですね。夏といえば車にとってはオーバーヒートの時期です。今はお盆休みに入っていますが、オーバーヒートした車を数台工場は抱えています...

記事を読む

バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方

バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方

2017/8/13 電装系

車に使われているバッテリー。 40B19Lとか40B19R。 60B24Lとか60B24R。など。サイズや容量の表記があります。...

記事を読む

サービスで仕事をするよりきちんとお金をもらうことで芽生える責任感

サービスで仕事をするよりきちんとお金をもらうことで芽生える責任感

2017/8/12 日記・戯言

車業界に限らずサービス業全般に言えることですが、 お客さんが何かを求めてやってきたとします。それに対して作業を提供する。 自分が...

記事を読む

お盆休みはどこにいこう!?

お盆休みはどこにいこう!?

2017/8/11 日記・戯言

とうとうお盆休みに突入した人もいますね。この記事を書いている現在8月11日の10時半です。 MHO ENGINEERINGというブログ...

記事を読む

マツダが実用化にこぎつけた新エンジン・スカイアクティブXのHCCIについて

マツダが実用化にこぎつけた新エンジン・スカイアクティブXのHCCIについて

2017/8/10 エンジン, マツダ, 自動車ニュース

夜中にニュースで知りました。 マツダ藤原専務「人馬一体の走りをフルサポートするエンジン」…SKYACTIV-X(レスポンス) ...

記事を読む

車がどの程度水没したら走行できなくなるのか?

車がどの程度水没したら走行できなくなるのか?

2017/8/9 日記・戯言

先日のヤフーニュースの記事に出ていた JAFに聞いた 自動車は「水深何センチ」で動かなくなるのか(日刊ゲンダイDIGITAL)...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 586ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 28ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 17ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 16ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING