MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

自動車整備士の日常業務・車検整備の流れ

自動車整備士の日常業務・車検整備の流れ

2017/6/28 日記・戯言

自動車整備士になる前って、いろいろ疑問なところが多かった。自分自身が自動車整備士になってみるとああ、そうだったのか!と納得。 整備士っ...

記事を読む

ミラ L285S キーレス登録方法

ミラ L285S キーレス登録方法

2017/6/27 ダイハツ, 電装系

ダイハツ ミラです。 型式 L285S キーレス登録方法をご紹介 ミラです。キーの形はこういうタイプ。 いわゆるスマートキーではなくて...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年6月26日のリコール情報

2017/6/26 リコール情報, 外国車

国土交通省から6月26日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(マセラテイ ギブリ 他)(2017年6月...

記事を読む

ミライース ブレーキシュー無償修理対応について

ミライース ブレーキシュー無償修理対応について

2017/6/26 ダイハツ, ブレーキ, リコール情報

整備振興会のサービスインフォメーションに若干気になる情報が載っていたのでお伝えします。 それはミライースのブレーキシュー無償交...

記事を読む

オイル交換に工賃って必要なのか?ということについて考えてみた

オイル交換に工賃って必要なのか?ということについて考えてみた

2017/6/25 エンジン, 日記・戯言

エンジンオイルの交換を整備工場で行う場合、工賃がかかるという点について考えてみます。 実は我が社ではオイル交換の工賃はいただい...

記事を読む

NO IMAGE

リコール情報 6月16日〜23日

2017/6/24 ニッサン, マツダ, ミツビシ, リコール情報, 外国車

最近でたリコール情報をまとめてどうぞ リコールの届出について(三菱 ek)(2017年6月23日) ...

記事を読む

ワゴンR  テールレンズ交換 MH23S

ワゴンR テールレンズ交換 MH23S

2017/6/24 スズキ, ボディ

ワゴンRです。 型式はMH23S。 テールレンズが割れたので交換しました。 交換は簡単です。それではレッツゴー。 ...

記事を読む

デンソーのTwoTopsというプラグが画期的で面白い

デンソーのTwoTopsというプラグが画期的で面白い

2017/6/23 自動車ニュース, 電装系

DENSOからTwoTopsというスパークプラグが発売になっていたらしくて、その内容をみたらなかなか面白いなと思ったのでご紹介します。 ...

記事を読む

マーチ バックドア開かない スイッチ交換 BNK12

マーチ バックドア開かない スイッチ交換 BNK12

2017/6/22 ニッサン, ボディ

日産マーチです。 型式はBNK12というモデル。この形のマーチでは2回目の遭遇となりました。 バックドアが開かないという。 ...

記事を読む

何故タイヤの色は黒い?タイヤの色は他の色にできないか?

何故タイヤの色は黒い?タイヤの色は他の色にできないか?

2017/6/21 日記・戯言, 足廻り

どの車にも必ず付いている部品。それはタイヤ。 車に限らず、乗り物の多くにはタイヤが使われています。自転車もそうだしバイクもそう。電車や...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 445ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 257ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 36ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 31ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING