MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

軽自動車に白ナンバーをつけられるラグビーワールドカップ寄付について考えてみた

軽自動車に白ナンバーをつけられるラグビーワールドカップ寄付について考えてみた

2017/6/20 日記・戯言

軽自動車っていうと黄色いナンバーをつけている車。 これはほとんどの方が知っていることだと思います。おそらく教習所でも習ったかもしれない...

記事を読む

後部座席の窓ガラスが一番下まで下がらない理由は単純だ!

後部座席の窓ガラスが一番下まで下がらない理由は単純だ!

2017/6/19 ボディ

後部座席の窓ガラス、なぜ一番下まで下がらない車があるの? これって、僕の中で素朴ながら???な疑問でした。 もちろん自動...

記事を読む

高年式中古車を買ったら保証継承点検を受けてないと保証が効かなくなる罠

高年式中古車を買ったら保証継承点検を受けてないと保証が効かなくなる罠

2017/6/18 日記・戯言

あなたがもし中古車を買ったとします。それがまだ車検を迎えていないような高年式のものだとします。 通常車には保証期間というものがあります...

記事を読む

サンバー KT6の給油口の鍵交換

サンバー KT6の給油口の鍵交換

2017/6/17 スバル, ボディ

スバルサンバー KT6です。 給油口の鍵を交換しました サンバー KT6 この給油口の鍵をなくしちゃったら...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年6月15日・16日発表のリコール情報

2017/6/16 ミツビシ, リコール情報, 外国車

国土交通省から6月15日・16日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ポルシェ Macan 他)(20...

記事を読む

サンバー TT2 エンジン始動時ギャギャギャ音 フライホイール・オーバーランニングクラッチ交換

サンバー TT2 エンジン始動時ギャギャギャ音 フライホイール・オーバーランニングクラッチ交換

2017/6/16 スバル, 駆動系

スバル サンバー 型式TT2です。 最終型のサンバーと、そのひとつ前のサンバーですが、 個体によっては、エンジンをかけようとセルモーター...

記事を読む

オイルが漏れていたので確認したら、錆びてオイルパンに穴が開いて漏れていた

オイルが漏れていたので確認したら、錆びてオイルパンに穴が開いて漏れていた

2017/6/15 エンジン

点検で入ってきた車が、いやにオイル漏れしているなぁと思ったらオイルパンに穴があいていた。 錆です。 ボコボコなオイルパン ...

記事を読む

NO IMAGE

テスラのリコール方法がなんともIT的。モデルXのリコール内容と対策

2017/6/14 リコール情報, 外国車

国土交通省から6月14日発表になったリコールです。 1車種だけでメーカーはテスラです。 リコールの届出について(テスラ Mode...

記事を読む

フィット GD4 フロントハブベアリング交換

フィット GD4 フロントハブベアリング交換

2017/6/14 ホンダ, 足廻り

ホンダ フィット 型式 GD4 フロントのハブベアリングを交換したのでレポートします フィット GD4 フロントハ...

記事を読む

キャリー DA63Tのクラッチスイッチ交換

キャリー DA63Tのクラッチスイッチ交換

2017/6/13 スズキ, 電装系

スズキ キャリー 型式 DA63T クラッチスイッチ交換 クラッチスイッチっていうのは、マニュアル車がエンジンをかける...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • 324
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 445ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 257ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 36ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 31ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING