MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

サンバー エンジンかけるとギャギャギャ音に要注意

サンバー エンジンかけるとギャギャギャ音に要注意

2017/2/2 エンジン, スバル

サンバーです。 セルモーターを外したのでレポートします サンバーTT2 セルモーター脱着 まずは何でセルモーターを外すのか...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年2月2日発表のリコール情報

2017/2/2 スバル, ニッサン, ミツビシ, リコール情報

国土交通省から2月2日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(三菱 ふそうエアロエース)(2017年2月2...

記事を読む

NO IMAGE

自分の車に個性を持たせるおすすめな方法

2017/2/1 ボディ

自分が乗っている車が、月間販売台数で上位を占めている人気車種の場合、スーパーの駐車場に止めたときなど、どれが自分の車か分からなくなってしまう...

記事を読む

走行中にバッテリーマークが点灯したらどうする?

走行中にバッテリーマークが点灯したらどうする?

2017/2/1 エンジン, 電装系

車を走行中にバッテリーマークが点灯してしまったら・・・ ちょっとまずい。特に夜に点灯した日には最悪です。 これはバッテリーの充電...

記事を読む

NO IMAGE

タイロッドエンドプーラー タイロッドエンドの脱着に使うもの

2017/2/1 工具

タイロッドエンドプーラーです。 タイロッドエンドプーラーとはその名の通り、タイロッドエンドを外すプーラーです。 タイロッドエンドはナック...

記事を読む

フィット GE6 ファンベルト交換

フィット GE6 ファンベルト交換

2017/2/1 エンジン

フィット GE6です。 ファンベルトを交換したのでレポートします フィット GE6 ファンベルト交換 このフィットのフ...

記事を読む

カーブを曲がるとガコガコ音がする原因

カーブを曲がるとガコガコ音がする原因

2017/1/31 駆動系

結論から書くと犯人はこれです。 ドライブシャフト。 ドライブシャフトはエンジンの回転をミッションが各駆動輪に伝達する際のジョイントに...

記事を読む

NO IMAGE

ハンドリベッター 手動でリベットを打ち込む工具

2017/1/31 工具

ハンドリベッターです。 ハンドリベッターとはいわゆるハンドリベッターです。 リベットを手動で打ち込むものです。 ハンドリベット...

記事を読む

プレオ NA オイル漏れ ヘッドガスケット交換

プレオ NA オイル漏れ ヘッドガスケット交換

2017/1/31 エンジン, スバル

プレオです。マニュアルのNAです。 走行距離は7万キロで、下取りはゼロ。これを再生して販売するということで 結構手を入れました。 ...

記事を読む

温泉マークみたいな排気温センサーが点灯する原因は?

温泉マークみたいな排気温センサーが点灯する原因は?

2017/1/30 エンジン, 電装系

排気温センサーがついたら、車を草など燃えやすいものがない安全な場所に止めてしばらく冷やせって書いてありますよね? で、ランプが消え...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 347
  • 348
  • 349
  • 350
  • 351
  • 352
  • 353
  • 354
  • 355
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 312ビュー / 1日
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 47ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 34ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 24ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING