MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

イモビライザー付きの車にエンジンスターターをつけてみて

2016/7/15 電装系

久しぶりに、エンジンスターターを取り付ける仕事をしました。 昔はしょっちゅう取り付けていたんですが、イモビライザーなどの出現で純正しか取り...

記事を読む

ドアミラーを交換したらスマートキーが使えなくなったフィットGD2

ドアミラーを交換したらスマートキーが使えなくなったフィットGD2

2016/7/15 ホンダ, 電装系

フィットGD2に乗っているお客様がご来店され、ドアミラーの調子がおかしいということで他の整備士が診断しました。 どうやらドアミ...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年7月14日発表のリコール情報

2016/7/14 リコール情報, 外国車

国土交通省から7月14日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ルノー カングー 他)(2016年7月14...

記事を読む

クラッチペダルを踏むと「キーキー」音がなる場合の修理法

クラッチペダルを踏むと「キーキー」音がなる場合の修理法

2016/7/14 ボディ

昨日お客さんから、 「クラッチを踏んだときにキーキーなる音を治して欲しい。耳障りなんだ」 という依頼を受けました。タイヤ交換と一...

記事を読む

効果的なベルト鳴き修理は順を追って整備すること。整備士泣かせの異音「ベルト鳴き」について

効果的なベルト鳴き修理は順を追って整備すること。整備士泣かせの異音「ベルト鳴き」について

2016/7/14 未分類

整備士泣かせの異音といえば、 「ブレーキ鳴き」 「ベルト鳴き」 この2つがかなりのウエイトを占めてきます。今回は効果的なベ...

記事を読む

新型セレナのスタイリングについて思うこと・・

新型セレナのスタイリングについて思うこと・・

2016/7/13 ニッサン, 車漫画

新型セレナが発表になりましたね〜。 プロパイロット?きたねー。国産初の自動運転。素晴らしいねー。 技術は素晴らし...

記事を読む

NO IMAGE

キャパシタと電気自動車について

2016/7/13 電装系

今まさに電気自動車やハイブリッドに時代がシフトしていく過程です。ハイブリッドであれば ガソリンエンジンを使えるので、電気自動車のようにイン...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年7月12日発表のリコール情報

2016/7/13 マツダ, リコール情報

国土交通省から7月12日に発表になったリコール情報です リコールの届出について(マツダ アクセラ)(2016年7月12日) 以上...

記事を読む

サンバー 純正スピーカー取り付け TT2

サンバー 純正スピーカー取り付け TT2

2016/7/13 スバル, 電装系

ファイナルサンバーです。 スピーカーを取り付けてくれというので 取り付けです 純正のスピーカーキットはよくできています...

記事を読む

NO IMAGE

マニュアル免許の返上について考えてみた

2016/7/12 日記・戯言

最近ふと思ったんですが、世の中の車って圧倒的にATばかりになってしまいました。およそ9割はATという設定です。 自動車整備の専門学校で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 347
  • 348
  • 349
  • 350
  • 351
  • 352
  • 353
  • 354
  • 355
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 社外ブレーキパッドが効かないので、純正パッドを買っ... 10.88kビュー / 1日
  • スズキのワゴンRスマイルやハスラー等、ACコンプレ... 6.33kビュー / 1日
  • 高速走行を経て、満タン給油で計測!気になるシエンタ... 5.56kビュー / 1日
  • 大規模リコール!ホンダも燃料ポンプ不具合追加で30... 5.40kビュー / 1日
  • ハイブリッドバッテリ冷却性能低下!原因はホコリの目... 3.32kビュー / 1日

オススメレビュー品

  • CORE601を2ストの草刈機に入れてみた!若干かぶり気味でも燃焼室は・・
  • 12万キロオーバーのアトレーにSODの燃料添加剤を入れてみての変化は?
  • 洗車後にさっと噴射して噴き上げるだけ!お手軽コーティングが簡単!
  • 長距離ドライブのお供に、BOSSからカフェイン200mg配合の飲料登場
  • 直噴エンジン搭載のNDロードスターにワコーズのCORE601を入れてみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING