MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

コンプレッサとは? エアコンの部品でガス状冷媒を圧縮する部品

コンプレッサとは? エアコンの部品でガス状冷媒を圧縮する部品

2017/1/3 カ行

コンプレッサはエアコンの部品です。 コンプレッサはエバポレータで室内の熱を奪って気化したガス状冷媒を容易に液化させるため、圧縮する...

記事を読む

コンプレッションリングとは? ピストンリングでトップに使われているリング

コンプレッションリングとは? ピストンリングでトップに使われているリング

2017/1/3 カ行

コンプレッションリングとはピストンリングのトップに主につかわれているリングです。 その名の通り、コンプレッションを保つのが仕事。 ...

記事を読む

コンプレッサーホイールとは? ターボの圧力をかける羽の部分

コンプレッサーホイールとは? ターボの圧力をかける羽の部分

2017/1/3 カ行

コンプレッサーホイールとはターボチャージャーの部品です。 ターボのタービンホイールが排気ガスでまわされると、同軸上のコンプレッサーホイール...

記事を読む

コンデンサとは? エアコンの冷媒のガスを液状にするもの

コンデンサとは? エアコンの冷媒のガスを液状にするもの

2017/1/3 カ行

コンデンサとはエアコンの部品です。 コンデンサはコンプレッサから圧送された高温、高圧のガス状の冷媒を冷却して液状冷媒にするためのものです。...

記事を読む

コールドタイプとは? プラグの高熱価タイプのこと

コールドタイプとは? プラグの高熱価タイプのこと

2017/1/3 カ行

コールドタイプとは高熱価型のプラグのことです。 放熱性がいいのでチューニングエンジンなどの発熱量のおおいエンジンに使われます。 ...

記事を読む

コントロールユニットとは? ECUに代表されるメインユニット

コントロールユニットとは? ECUに代表されるメインユニット

2017/1/3 カ行

コントロールユニットとはいわゆるECUのことです。 エンジンの制御をおこなうコンピューターのことです。

記事を読む

コンロッドキャップとは? コンロッドとクランクシャフトを繋げているもの

コンロッドキャップとは? コンロッドとクランクシャフトを繋げているもの

2017/1/3 カ行

コンロッドキャップです。コンロッドとクランクシャフトをつなげているもので中にコンロッドベアリングが入っています。 この中はオイルが...

記事を読む

コンロッドベアリングとは? コンロッドとクランクの間にあるベアリング

コンロッドベアリングとは? コンロッドとクランクの間にあるベアリング

2017/1/3 カ行

コンロッドベアリングです。 コンロッドベアリングはコンロッドとクランクシャフトの間に挟まっています。 通称で子メタルともいわれて...

記事を読む

コンロッドとは? クランクシャフトとピストンをつなぐロッド

コンロッドとは? クランクシャフトとピストンをつなぐロッド

2017/1/3 カ行

コンロッドとはコネクティングロッドの略でピストンとクランクシャフトをつなぐロッドです。 コンロッドは軽量であるほうが望ましいですが...

記事を読む

NO IMAGE

ゲルコートとは? FRPなどの下地塗装に使われる塗料

2017/1/3 カ行

ゲルコートとはFRPなどの下地塗装につかわれる塗料のことです。 FRPとの相性がいい塗料です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 370
  • 371
  • 372
  • 373
  • 374
  • 375
  • 376
  • 377
  • 378
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 658ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 357ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 46ビュー / 1日
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか... 29ビュー / 1日
  • セレナ、エアコンが効かなくなる原因は? 27ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING