MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

なぜこうなった?ムーヴのリヤシートレバー

なぜこうなった?ムーヴのリヤシートレバー

2024/4/2 ダイハツ

急におじさんがやってきて、 「水筒を取ろうとしたらもげたから見てくれ!」 というのです。 車はムーヴです。 ...

記事を読む

ゴルフ、天井が剥がれてきたら修理可能で6万円くらい

ゴルフ、天井が剥がれてきたら修理可能で6万円くらい

2024/4/1 外国車

この年代のVWあるあるですが、長年使ってくるとこういった症状が起きてきます。 天井の内張が剥がれてしまっています。 ...

記事を読む

スズキ車全般にコイルスプリングの保証延長!実際に折れたスプリングはこうなる

スズキ車全般にコイルスプリングの保証延長!実際に折れたスプリングはこうなる

2024/3/31 スズキ, リコール情報

前からスズキ車ではコイルスプリングに問題を抱えているモデルが多く、リコールにもなっていました。 ジムニーとかMRワゴンとか。 ...

記事を読む

エンジン失火で不調の原因が斜め上すぎたホンダのアクティ

エンジン失火で不調の原因が斜め上すぎたホンダのアクティ

2024/3/30 エンジン, ホンダ

ホンダのアクティが車検で入庫してきました。 入庫時、ブスブスとなんとなくエンジンが失火しているような状態でした。 失火...

記事を読む

マツダの新車、キーの化粧箱がなかなか素敵だった件

マツダの新車、キーの化粧箱がなかなか素敵だった件

2024/3/29 マツダ

先日CX-3が新車で納車になりました。 新車の架装をしようとキーを探していたら、いつもの鍵保管入れ場にそれらしきものがなかった。 ...

記事を読む

新車でオルタネーター不良、その修理方法がユーザー目線ではない現実

新車でオルタネーター不良、その修理方法がユーザー目線ではない現実

2024/3/28 スバル, 電装系

今回ちょっと珍しい故障とその修理に遭遇したので、お伝えします。 こちらの車です。 ダイハツのハイゼットトラックのOEM...

記事を読む

クラウン、トランクが開かなくなったという相談・・

クラウン、トランクが開かなくなったという相談・・

2024/3/27 トヨタ, ボディ

クラウンに乗ってる人から、トランクが開かなくなったという相談を受けました。 どのように開かないのかというと、スイッチを押して...

記事を読む

各ゴムパーツは切れる前に交換することが重要な理由

各ゴムパーツは切れる前に交換することが重要な理由

2024/3/26 スズキ, 足廻り

先日ですが、実家の軽トラックの車検を行ってきました。 24年前の車なので、12回目の車検となります。 考えてみたら、こ...

記事を読む

車に乗ったら焦げ臭い?その臭いがしばらく消えない場合は相談を

車に乗ったら焦げ臭い?その臭いがしばらく消えない場合は相談を

2024/3/25 トヨタ

車がなんだか焦げ臭くて、いつまでたっても変な臭いがするという相談です。 車両はRAV4で、入庫した時点でもわかるくらい焦げた...

記事を読む

20回目の新型シエンタハイブリッド、燃費記録

20回目の新型シエンタハイブリッド、燃費記録

2024/3/24 エンジン, トヨタ

シエンタのハイブリッド、E-Fourの7人乗りですが20回目となる燃費計測をしました。 給油前の状態ですが、走行距離...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 71ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 35ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 34ビュー / 1日
  • エアクリーナーをむきだしタイプに交換したら車検は通... 32ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING