MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

平成28年8月26日発表のリコール情報

2016/8/27 その他国産メーカー, リコール情報

国土交通省から8月26日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(いすゞ フォワード 他)(2016年8月26日) ...

記事を読む

ライトエース KR52V エンジンがかからない イグナイタ交換

ライトエース KR52V エンジンがかからない イグナイタ交換

2016/8/27 エンジン, トヨタ

先日エンジンがかからなくなったということで入庫してきた ライトエース。KR52V。 ライトエース エンジンは7Kと...

記事を読む

たまにはスペアタイヤの空気圧をチェックしておこう

たまにはスペアタイヤの空気圧をチェックしておこう

2016/8/26 足廻り

えっ?そういやそんなもの積んでいたっけ?と思っている人もいるでしょう。それだけ影が薄い存在とされている スペアタイヤ。最近ではオプションと...

記事を読む

タウンボックス U64W DOHCターボ タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

タウンボックス U64W DOHCターボ タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

2016/8/26 エンジン, ミツビシ

タウンボックスです。 U64W エンジンはDOHCの4A30を積んでいます。 オイルが漏れていたのでタイミングベルト一式を交換すること...

記事を読む

インジェクターのOリングについてのアレコレ

インジェクターのOリングについてのアレコレ

2016/8/25 エンジン

ガソリン自動車の燃料系統を触ったことありますか?一番手軽なものは、燃料フィルターの 交換なんだと思いますが、燃料フィルターを燃料ホースから...

記事を読む

VWポロ スパークプラグ交換のポイントはオイルフィラーの取り外し也

VWポロ スパークプラグ交換のポイントはオイルフィラーの取り外し也

2016/8/25 エンジン, 外国車

ポロです。プラグを交換したのでレポートします まずはエアクリーナーBOXを外す。赤丸のところにホースがつながっているのでそれも...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年8月24日発表のリコール情報

2016/8/24 リコール情報, 外国車

国土交通省から8月24日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデスAMG GLE...

記事を読む

新車時の防錆処理はすごく大切。交換できないボディをサビから守ろう

新車時の防錆処理はすごく大切。交換できないボディをサビから守ろう

2016/8/24 ボディ

ボクは新車を買って、長く乗りたいのであればノックスドールを塗りなさいとずっといい続けてきました。 もうなにはともあれノックスドールです。本...

記事を読む

エブリィ リヤハブベアリング交換

エブリィ リヤハブベアリング交換

2016/8/24 スズキ, 駆動系

スズキのエブリィのバンです。 走行中異音がするということで診断。 R左のハブベアリングからの異音だった。 ということでエブリィのR...

記事を読む

ハイテクな装置が故障をするとタチが悪いという話

ハイテクな装置が故障をするとタチが悪いという話

2016/8/23 スズキ, 電装系

先日こういう事例も起こってくるんだなというものを痛感しました。それはエンジンがかけられない。 というごく一般的なトラブルなんですよ。ですが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 412
  • 413
  • 414
  • 415
  • 416
  • 417
  • 418
  • 419
  • 420
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 214ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 44ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 28ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 17ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING