MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

整備初心者が陥りがち。ネジをなめてしまった時に役に立つ工具

整備初心者が陥りがち。ネジをなめてしまった時に役に立つ工具

2016/6/27 レビュー

自動車整備に限らず、何かと日常でネジを回すことがあると思います。 僕も整備士になる前までは、ネジの回し方が非常に苦手でした。 普...

記事を読む

NO IMAGE

車検で交換した部品を実際に見せるということについて

2016/6/26 車検

最近増えてきた車検に、とにかく安く。というご要望事項があります。 いわゆるニューサービスというやつですね。 明らかに保安基準に適...

記事を読む

プレオ クラシック パワーウインドウスイッチ交換

プレオ クラシック パワーウインドウスイッチ交換

2016/6/26 スバル, 電装系

プレオです。パワーウインドウスイッチを交換したのでレポートします プレオ。パワーウインドウメインスイッチの交換 確か値段は9...

記事を読む

バルブクリアランスの調整がわからない?という話

バルブクリアランスの調整がわからない?という話

2016/6/25 エンジン

新人がバルブクリアランスの調整をしたいけれどやり方がわからないと聞いてきた。 学校で習ってきたんじゃないのか?2級ディーゼルまでもっている...

記事を読む

コロナプレミオ エアコンランプ点滅 エアコンが効かない修理

コロナプレミオ エアコンランプ点滅 エアコンが効かない修理

2016/6/25 トヨタ, 電装系

コロナプレミオです。 エアコンのランプが点滅してしまい、まったくエアコンが効かなくなった というトラブル コロナ プレミオ ...

記事を読む

バックブザーが鳴らなくてすったもんだした件

バックブザーが鳴らなくてすったもんだした件

2016/6/24 その他国産メーカー, 電装系

トラックにはバックをする時に周囲に認識してもらうためにバックブザーがついているモデルがあります。 軽トラックにもスバルのサンバー辺りは採用...

記事を読む

ディオンGDI CR5W エンジン 4G93 プラグホールパッキン交換 タイミングベルト・ウォーターポンプ・ヘッドカバーパッキン交換

ディオンGDI CR5W エンジン 4G93 プラグホールパッキン交換 タイミングベルト・ウォーターポンプ・ヘッドカバーパッキン交換

2016/6/24 エンジン, ミツビシ

三菱のディオン GDIエンジン4G93を搭載しているモデルです。 ダイレクトイグニッションコイルを取り外してみたら、コイルにオイルがかな...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年6月23日発表のリコール情報

2016/6/23 スズキ, リコール情報

国土交通省から6月23日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(スズキ イグニス)(2016年6月23日) ...

記事を読む

NO IMAGE

3気筒エンジンの1番圧縮上死点がわからない現役整備士たち?

2016/6/23 エンジン, スズキ

この間同僚がヘッドガスケットを交換していました。ヘッドガスケットの交換作業ははじめてだったらしく、右往左往しながらなんとかガスケットを交換し...

記事を読む

インプレッサ Rデフオイル漏れ修理・パッキン交換

インプレッサ Rデフオイル漏れ修理・パッキン交換

2016/6/23 スバル, 駆動系

インプレッサです。 車検で預かりましたが、Rデフからオイルがかなり漏れていたので 修理することに。 ご覧の通り...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 426
  • 427
  • 428
  • 429
  • 430
  • 431
  • 432
  • 433
  • 434
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 345ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 43ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 19ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING