MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

マイナーチェンジした新型エスティマを見て・・

マイナーチェンジした新型エスティマを見て・・

2016/6/22 トヨタ, 車漫画

うーん・・・。 どんどんとふてぶてしい面構えになるなぁ・・。 特に真正面だとそんな印象が・・・。 ...

記事を読む

ムーヴ L900 オイルフィルターのブロック付け根からのオイル漏れ修理

ムーヴ L900 オイルフィルターのブロック付け根からのオイル漏れ修理

2016/6/22 エンジン, ダイハツ

ムーブL900です。 オイルフィルターの付け根のオイルブロックからオイルが漏れてきたので、修理 ムーブL900 ...

記事を読む

ターボは今のナチュラルなフィーリングよりドッカンターボのほうが面白かった

ターボは今のナチュラルなフィーリングよりドッカンターボのほうが面白かった

2016/6/21 エンジン

僕はどちらかというとNAよりもターボのほうが好きだ。ターボで忘れられないのが、いかにもターボが効いています!的などっかんターボがはやっていた...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年6月21日発表のリコール情報

2016/6/21 リコール情報, 外国車

国土交通省から6月21日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(クライスラー ジープ・ラングラーアンリミテッド 他)...

記事を読む

エルフ タンクローリー リーフスプリング折れたので交換した

エルフ タンクローリー リーフスプリング折れたので交換した

2016/6/21 その他国産メーカー, 足廻り

エルフの車検。最後の更新です。 リーフスプリングがなんと割れている。 ということで交換 どうですか?割れていますね。本...

記事を読む

ビジネスユースの車は頑丈で壊れないものが多い

ビジネスユースの車は頑丈で壊れないものが多い

2016/6/20 エンジン

車検に入庫してくる車のオドメーターが10万キロを超えてくると、ある程度反射的に身構えてしまう。タイミングベルトは交換してあるのだろうか?各部...

記事を読む

キャリアカーのキャンター ヘッドカバーオイル漏れ パッキン交換

キャリアカーのキャンター ヘッドカバーオイル漏れ パッキン交換

2016/6/20 エンジン, ミツビシ

キャンターです。 車検で預かりましたが、ヘッドカバーからオイルが漏れていたので パッキンを交換することに ヘッドカバー...

記事を読む

NO IMAGE

どうもアイドリングストップが苦手・・・なんであります

2016/6/19 未分類

以前も書いたかもしれないけれど、久しぶりにまたアイドリングストップ搭載車に乗って感じたこと。 それは、 「僕はアイドリングストッ...

記事を読む

いろんな形の車のキーにまつわる話

いろんな形の車のキーにまつわる話

2016/6/18 日記・戯言

前電子キーのお話しをお伝えしたところですが、なんだか最近変なキーに遭遇するケースが多い。 電子キーにはもう日常茶飯事的に遭遇しますが、面白...

記事を読む

NO IMAGE

三菱自動車の燃費不正問題で1台あたり10万円補償について考えてみた日本の自動車業界

2016/6/18 日記・戯言

response.jp 三菱自動車の燃費不正問題で、補償内容が具体的になってきました。 response...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 427
  • 428
  • 429
  • 430
  • 431
  • 432
  • 433
  • 434
  • 435
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 409ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 44ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 19ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING