MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スパークプラグの超寿命化がメンテナンスを変える

スパークプラグの超寿命化がメンテナンスを変える

2016/5/24 エンジン

ガソリンエンジンには、混合気を点火させるのにスパークプラグで火をつける。昔はこのスパークプラグが性能劣化をしてメンテナンスの対象には欠かせな...

記事を読む

大型車のホイールナット締め付けトルクの重要性を説く

大型車のホイールナット締め付けトルクの重要性を説く

2016/5/24 ミツビシ, 足廻り

今盛んに大型トラックのホイールナットについて言われていますが、 まさにそれが入ってきた 走行中異音がするということで、預...

記事を読む

車の窓ガラスの動きが渋い時・・

車の窓ガラスの動きが渋い時・・

2016/5/23 スバル, ボディ

先日上司の車を車検で行いました。 上司から言われた点はクーラントの交換と、窓ガラスが渋いので左右のランチャンネルを交換してくれ。 という...

記事を読む

サンバー TT2 スーパーチャージャー タイミングベルト交換

サンバー TT2 スーパーチャージャー タイミングベルト交換

2016/5/23 エンジン, スバル

スバルサンバーです。 スーパーチャージャー搭載のオートマなんですが、 タイミングベルトの時期なので交換をしました...

記事を読む

プレマシー ヒーターを入れると変な音がする。モーターをバラしたらびっくり

プレマシー ヒーターを入れると変な音がする。モーターをバラしたらびっくり

2016/5/22 マツダ, 電装系

マツダのプレマシーです。 エアコンを入れると、凄い音がする ということで入庫 言われたとおりにエアコンスイッチをONにしてみる...

記事を読む

メーカーオプションとディーラーオプションの違いについて

メーカーオプションとディーラーオプションの違いについて

2016/5/22 日記・戯言

今回はメーカーのオプションとディーラーのオプションについてお話をしたいと思います。 まず、ちょっと昔の例を挙げると新車にエンジンスターター...

記事を読む

スマートK バッテリー交換

スマートK バッテリー交換

2016/5/22 外国車, 電装系

今日はスマートのバッテリーを交換してきました スマートのバッテリーは助手席の下にあります。 取り出すのがなかなかに大...

記事を読む

NO IMAGE

新車から新車を乗り換える人

2016/5/21 日記・戯言

うちの工場にもいます。新車から新車を乗り換える人。今はこういう時代になったので、 さすがに車検を受けて長く使うのがあたりまえになってきてい...

記事を読む

バモス アクセルペダル固い修理 HM2

バモス アクセルペダル固い修理 HM2

2016/5/21 ボディ, ホンダ

今日はまたバモスのDIYを行いました。 ホンダ バモス HM2 マニュアルのNA。 バモスという名のアクティなんですが、購...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年5月19日・20日発表のリコール情報

2016/5/20 スズキ, リコール情報, 外国車

国土交通省から5月19日、20日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(フォード マスタング)(2016...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 433
  • 434
  • 435
  • 436
  • 437
  • 438
  • 439
  • 440
  • 441
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 173ビュー / 1日
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 84ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 54ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 34ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 33ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING