MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

軽自動車を300万で買うのならWR-Vという選択肢もいいかもしれない

軽自動車を300万で買うのならWR-Vという選択肢もいいかもしれない

2024/1/16 ホンダ, 新車紹介

なかなか驚きました。 ホンダから発表になったWR-Vという車があるんですが、この車が非常に安い。 思わずカタログを借り...

記事を読む

デサルフェーターをつけて2年目!バッテリー延命に効果はあったのか?

デサルフェーターをつけて2年目!バッテリー延命に効果はあったのか?

2024/1/15 電装系

つい先日のことでした。 朝、車のエンジンをかけようとすると キュルン・・・  キュルン キュルン キュルキュル ボボボボ...

記事を読む

アコード、クラッチOHは12万弱!

アコード、クラッチOHは12万弱!

2024/1/14 未分類

アコードに乗ってる人が、煙が出て車が動かなくなったということで、レッカーされてきました。 いろいろ謎が多くて、レッカー業者さ...

記事を読む

シエンタハイブリッド、駆動用電池冷却用吸入口フィルターの清掃は定期的に!

シエンタハイブリッド、駆動用電池冷却用吸入口フィルターの清掃は定期的に!

2024/1/13 エンジン, トヨタ

シエンタのハイブリッドに限らずですが、ハイブリッドバッテリーを冷却するためのファンがついています。 もちろん空気を取り入れてブロアモ...

記事を読む

プレオ、アイドリング不調でISCの交換!ECUも交換が必要なケースも

プレオ、アイドリング不調でISCの交換!ECUも交換が必要なケースも

2024/1/12 スバル, 電装系

エンジンが不調のプレオが入庫しました。 アイドリングが不調になっていて、信号待ちなどでエンストをしてしまいます。 調べ...

記事を読む

バッテリーが上がってしまうサンバーの、予想だにしない原因

バッテリーが上がってしまうサンバーの、予想だにしない原因

2024/1/11 スバル, 電装系

前も遭遇したことがありますが、ちょっと変わった原因でバッテリーが上がってしまうサンバーが入庫しました。 バッテリーが上がって...

記事を読む

新型シエンタハイブリッド、17回目の燃費記録は何と10km/L台へ

新型シエンタハイブリッド、17回目の燃費記録は何と10km/L台へ

2024/1/10 エンジン, トヨタ

新型のシエンタハイブリッド、7人乗りのE-Fourを2022年11月に購入しました。 1年とちょっと乗ってきましたが、17回目となる...

記事を読む

ワゴンR、ウインカーがたまに速くなるという原因は・・・

ワゴンR、ウインカーがたまに速くなるという原因は・・・

2024/1/9 スズキ, 電装系

正月の通常営業日ではなく当番をしていたら、一見さんが入ってきました。 聞くと、ウインカーがおかしいというのです。 左の...

記事を読む

軽も電子車検証に!ステッカーが小型と同じになり、その他注意点まとめ

軽も電子車検証に!ステッカーが小型と同じになり、その他注意点まとめ

2024/1/8 車検

1月4日から仕事始めで、早速車検をしました。1月5日に登録に行ってきたら、軽自動車も電子車検証になっていました。 小型のもの...

記事を読む

インジェクターが故障する原因は何か?固着してしまうケースが多い

インジェクターが故障する原因は何か?固着してしまうケースが多い

2024/1/7 エンジン

エンジンの不調具合に、失火というものがあります。 エンジンがうまくかからないという事で入庫してきたライフダンク。 プラ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 660ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 106ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 62ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 46ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 29ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING