MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

アンテナがもげると割と大変な作業に・・ムーヴの場合

アンテナがもげると割と大変な作業に・・ムーヴの場合

2023/11/9 ダイハツ, 電装系

ムーヴに乗ってる人が、アンテナがもげたという事で見せにきました。 これがもげたアンテナです。 いわゆるルーフについてい...

記事を読む

アルトのエンジンオイル、オイル交換だけで2.2Lの少なさを考える

アルトのエンジンオイル、オイル交換だけで2.2Lの少なさを考える

2023/11/8 エンジン, スズキ

つい先日のことですが、アルトに乗り換えたお客さんがオイル交換に来店されました。 その時、作業を担当したんですが改めてびっくりしました...

記事を読む

デンソーの燃料ポンプリコール、まだまだ拡大!合計268万台規模に

デンソーの燃料ポンプリコール、まだまだ拡大!合計268万台規模に

2023/11/7 リコール情報

またか・・・。リコールといえばタカタのエアバッグも有名ですけど、それと同じくらいの認知度になってしまったのがデンソーの燃料ポンプ。 ...

記事を読む

ハイエースDPR不良で30万円オーバーも、リビルトDPRもできている

ハイエースDPR不良で30万円オーバーも、リビルトDPRもできている

2023/11/6 エンジン, トヨタ

ハイエースですが、長年乗ってくるとDPR(DPF)のトラブルに遭遇する確率が高くなってきます。 DPRがダメになると、エンジンチェン...

記事を読む

12万キロオーバーの車にWAKO’SのATPLUSを入れたらどう変化した?

12万キロオーバーの車にWAKO’SのATPLUSを入れたらどう変化した?

2023/11/5 レビュー

自動車整備を生業としていると、オイルやら添加剤などに興味が湧くようになってきます。 まあ普通に決まったグレードのオイルを入れてれば、...

記事を読む

50プリウスの塗装剥がれ、クォーターパネルプロテクタモール片側5200円

50プリウスの塗装剥がれ、クォーターパネルプロテクタモール片側5200円

2023/11/4 トヨタ, ボディ

50プリウスに乗ってる人が、ボディコートもしているのになんでこんなところの塗装が剥がれてくるんだ! というクレーム。 ...

記事を読む

1日車検が可能になる条件とは?どんな車もできない場合もある

1日車検が可能になる条件とは?どんな車もできない場合もある

2023/11/3 車検

車検整備を工場に依頼する時、日数ってどのくらいかかりますか? うちの会社では可能な限り車検証の登録も済ませたいので、2日間いただくこ...

記事を読む

新車なのに高速でハンドルがブレる?ホイールバランスがずれていた・・

新車なのに高速でハンドルがブレる?ホイールバランスがずれていた・・

2023/11/2 日記・戯言

新車っていうと、全部が新品で完璧であると思いますよね? 今回はそんな完璧じゃなかった新車の話です。 具体的な車種などは...

記事を読む

ワゴンRスティングレー、助手席窓が下がるけど上がらない原因は?

ワゴンRスティングレー、助手席窓が下がるけど上がらない原因は?

2023/11/1 スズキ, 電装系

ワゴンRスティングレーです。助手席の窓ガラスが下がるけれど上がらないという症状です。 症状は入庫してきた時点で出ていました。...

記事を読む

燃料添加剤の投入で、HV車などのEGRを守れるのか考えてみた

燃料添加剤の投入で、HV車などのEGRを守れるのか考えてみた

2023/10/31 エンジン

今頻繁に壊れる電子部品としてEGRバルブがあります。 EGRというのは、排気ガスをインテークへ戻して燃焼温度を下げ、NOxを低減させ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 448ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 44ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 26ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 22ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING