MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ブレーキ警告灯が点灯した意外な原因

ブレーキ警告灯が点灯した意外な原因

2015/1/23 ブレーキ

先日我が社の他の部署の人の車を整備したんですよ。 日産のプレセアね。 知ってるかな?平べったいイメージがあるような車だぜ。 4...

記事を読む

ハイブリッドとクリーンディーゼル

ハイブリッドとクリーンディーゼル

2015/1/23 エンジン

この前、お客さんに次に買う車をハイブリッドかクリーンディーゼルのどちらにしようか迷っている。といった相談を受けた事がありました。 ちょ...

記事を読む

ホイールナットが渋い場合の修理方法

ホイールナットが渋い場合の修理方法

2015/1/22 日記・戯言

今回もちょっと地味な話題でお願いします。 タイトルどおり、ネジを新品に交換する。正確にいうと、 「たまにはネジを新品に交換する」 ...

記事を読む

NO IMAGE

二輪自動車へのABSの装備義務付けへ

2015/1/22 自動車ニュース

国土交通省より二輪自動車へのABSの装着を義務付けに係る関係法令の改正について発表がありました。 一部抜粋すると 2.改正概...

記事を読む

バイクと4連キャブレター

バイクと4連キャブレター

2015/1/22 エンジン

これは何ですか? ふふふ。キャブレターですね。しかも4連キャブレターです。 うちの整備工場はバイクの車検もやっていま...

記事を読む

バモス HID取り付け

バモス HID取り付け

2015/1/22 ホンダ, 電装系

以前兄がお世話になっているG県の車屋さんからHIDキットを頂きました。カプチーノに取り付けるということで頂いたんですが、キットはH4タイプだ...

記事を読む

マウント・ブッシュの劣化

マウント・ブッシュの劣化

2015/1/21 ボディ, 足廻り

今回は地味な役割である、マウントやブッシュについて。 何でかというと、まだ自分の車両ではマウントやブッシュを交換した経験がありません。 ...

記事を読む

エンジンオイルの入れ方について

エンジンオイルの入れ方について

2015/1/21 エンジン

エンジンオイルの入れ方について エンジンオイルを自分で交換するときは オイル缶をオイルジョッキに入れていれたり、缶から直...

記事を読む

車のブレーキパッドの交換費用はどの位か?クラス別交換費用付き

車のブレーキパッドの交換費用はどの位か?クラス別交換費用付き

2015/1/21 ブレーキ

車のブレーキパッドの交換費用はどの位か?クラス別交換費用付き

記事を読む

自動車のエンブレム

自動車のエンブレム

2015/1/20 日記・戯言

最近面白いなと思っているのは自動車の文化です。 いろいろなジャーナリストが書いた本を図書館で借りては読み漁っています。 特に勉強になるの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 566
  • 567
  • 568
  • 569
  • 570
  • 571
  • 572
  • 573
  • 574
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 432ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 247ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 35ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 31ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING