
2014年を振り返って
早いもので、2014年も本日を持って終わります。 今年は自分の自動車整備士人生としてどのような年だったのかを振り返ると、うーんあんまり...
早いもので、2014年も本日を持って終わります。 今年は自分の自動車整備士人生としてどのような年だったのかを振り返ると、うーんあんまり...
本日お客さんの車で パワーウインドウががりがり言ってるから修理して★ と、言う依頼をうけて引き取りに行って来ました。 パワ...
本日は車の電気について ちょっくらお話しておきましょう。 車にはいろいろな電装パーツがありますね。 単純にそれらはプラスの...
これは参った。タイトルの通りなんですが、お客様はご立腹です。 事の発端は、一般整備で入庫してきた日産ノートです。オーナーのお客さんは ...
皆さんの車の色は何色ですか? 僕らの色はシルバーと黒です。 車にはいろいろな色が設定されていますが、日本人の一番人気は白。 ...
ガス欠に遭遇したことありますか? 僕は人生で二回あります。 一回目は会社の車で先輩が運転していたとき。急に路肩にとめる先輩。 ...
僕の会社にも、運送屋さんの車の整備が入ってきます。軽自動車のバンやトラックから大体3tトラックくらいまでですね。これらの物流業界のトラック類...
先日お客さんの家に車検の車を取りに言ったんですが、 そのときお客さんに 「排気温センサーがついて困っている」 とのご依頼を受け...
本日もなかなか素敵な画像をGETできました! 何かというと、クラッチなんですが お客さんが、クラッチ滑ってしまって動かなくなっち...
ちょっと長いタイトルですみません。これは僕自身が何度か遭遇してしまったのでお伝えします。 ダイハツでスマートアシストブレーキシステムが...