MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

多いスズキ車のトラブル!カーブを曲がってガガガ音の修理代は5万円

多いスズキ車のトラブル!カーブを曲がってガガガ音の修理代は5万円

2023/9/21 スズキ, 未分類, 駆動系

ワゴンRに乗ってる人から、カーブ曲がるとガガガという音がするということで相談を受けました。 カーブを曲がってガガガ音がするの...

記事を読む

パワーウインドウスイッチの故障に注意!放っておくとモーターも壊れる

パワーウインドウスイッチの故障に注意!放っておくとモーターも壊れる

2023/9/20 ダイハツ, 電装系

アトレーに乗ってる人に、パワーウインドウが動かないという相談を受けました。 S330Gです。 点検してみたら、スイッチ...

記事を読む

10月から中古車販売の価格は総額表示が義務化!これは朗報!

10月から中古車販売の価格は総額表示が義務化!これは朗報!

2023/9/19 日記・戯言

車業界で働いていますが、一番不明なのって中古車販売です。 中古車販売って、うちの会社もそうですが一体全部でいくら払えばいいの?と。そ...

記事を読む

スペーシアギアのFrバンパー交換、積もり積もって10万円オーバーに

スペーシアギアのFrバンパー交換、積もり積もって10万円オーバーに

2023/9/18 未分類

スペーシアギアに乗ってる人から、板金の相談を受けました。 何かに乗り上げたようで、バンパーの下部分を損傷しています。スペーシアギアっ...

記事を読む

これは買い!ホンダのモトコンパクトが日本に導入されたら買おうと思った

これは買い!ホンダのモトコンパクトが日本に導入されたら買おうと思った

2023/9/17 ホンダ, 新車紹介

これは買いですね!一目見た瞬間にそう思ったものがこちらです。 ホンダが往年のモトコンポをオマージュした電動スクーターをアメリ...

記事を読む

長野はガソリン代が高い!他県へ安いガソリンを求めていく人が増加

長野はガソリン代が高い!他県へ安いガソリンを求めていく人が増加

2023/9/17 日記・戯言

これは1ヶ月ほど前の信濃毎日新聞のとある日の一面記事です。 長野県内のガソリン代が高くて、県外へガソリンを入れにいく人もいるという記...

記事を読む

GSでオイル交換をしていた時、必ずフラッシングをしていたその理由は?

GSでオイル交換をしていた時、必ずフラッシングをしていたその理由は?

2023/9/16 エンジン

僕は整備士になる前、ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。 その当時は、ゼファーXというバイクに乗っていたんですが、車やバイク...

記事を読む

車検で入庫のボンゴ、シートベルト警告灯が不灯でキャッチ交換

車検で入庫のボンゴ、シートベルト警告灯が不灯でキャッチ交換

2023/9/16 マツダ, 検査

車検でボンゴが入庫してきました。受け入れ検査をしていると、気がついたこの部分。 キーをONでメーターを点検するとやっぱりない...

記事を読む

新型シエンタHV、通算14回目の燃費計測はリッター14km台だった

新型シエンタHV、通算14回目の燃費計測はリッター14km台だった

2023/9/15 エンジン, トヨタ

新型のシエンタハイブリッドを去年買って、もうちょっとで1年が経過しようとしています。 今までにオイル交換は2回。今回で通算14回目と...

記事を読む

サンバーO2センサ故障?そこから辿り着いた複雑な原因は一体何?

サンバーO2センサ故障?そこから辿り着いた複雑な原因は一体何?

2023/9/14 未分類

このトラブルは2回目の経験になります。前回の経験があるので、もしかして・・と。 サンバーのO2センサが故障したということで入庫してき...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 321ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 50ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 20ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 17ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING