MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

プレマシー、エアコンの風が出ない!ブロワモーターが結構やりにくい

プレマシー、エアコンの風が出ない!ブロワモーターが結構やりにくい

2023/7/28 マツダ, 電装系

マツダのプレマシーに乗ってる人から、エアコンが効かないということで相談を受けました。 見てみたら、エアコンが効かないという以前に風が...

記事を読む

経年劣化で剥がれ落ちる内張修理!VWゴルフの天井が酷い状態に

経年劣化で剥がれ落ちる内張修理!VWゴルフの天井が酷い状態に

2023/7/27 外国車

VWのゴルフに乗っている人に、天井が落ちてきてなんとかしたいという相談を受けました。 この年代のVW車は高確率で内張が剥がれてきます...

記事を読む

タント、エンジンチェックランプ点灯!P0016が点灯する原因は?

タント、エンジンチェックランプ点灯!P0016が点灯する原因は?

2023/7/26 エンジン, ダイハツ

タントに乗ってる人から、エンジンチェックランプが点灯したという相談を受けました。 その時に体感できるような不調はありますか?と、聞い...

記事を読む

メーカー指定のオイル交換を守っていて15万キロでオイル消費大に・・

メーカー指定のオイル交換を守っていて15万キロでオイル消費大に・・

2023/7/25 エンジン, ニッサン

こちらの福祉車両ですが、オイルランプが点灯したということで入庫しました。 この車、リース車です。 リース車の場合、エン...

記事を読む

マツダCX-3に改善対策!バックカメラの不具合発生!後付け品も注意

マツダCX-3に改善対策!バックカメラの不具合発生!後付け品も注意

2023/7/24 ボディ, マツダ, リコール情報

マツダのCX-3に改善対策が出ました。直接走行などに関わる部位ではないのですが、バックカメラの不具合です。 不具合内容は以下...

記事を読む

アクアのリヤガラス交換は約6万円!純正一択の修理と費用内訳

アクアのリヤガラス交換は約6万円!純正一択の修理と費用内訳

2023/7/23 トヨタ, ボディ

アクアに乗ってるお客さんから、リヤガラスが割れてしまったので修理して欲しいという依頼を受けました。 アクアといえば、燃費もよ...

記事を読む

車検後にランプ点灯で、追加修理された・・これって不正じゃないのか?

車検後にランプ点灯で、追加修理された・・これって不正じゃないのか?

2023/7/22 エンジン

ビッグモーターの不正問題がかなりの社会問題になってきました。 その手口も徐々に明らかになってきた中で、やってはいけないことに手を染め...

記事を読む

新型シエンタハイブリッドのエアコンカビ対策!わさびデェール装着

新型シエンタハイブリッドのエアコンカビ対策!わさびデェール装着

2023/7/21 トヨタ, レビュー

車のエアコンって、長く使ってくるとカビ臭くなります。 理由は、エアコンが除湿した水分。エバポレーターなどに埃やゴミが付着して堆積した...

記事を読む

クリーンディーゼルにはDPFを保護してくれる燃料添加剤がおすすめ

クリーンディーゼルにはDPFを保護してくれる燃料添加剤がおすすめ

2023/7/20 エンジン

中古でハイエースを買った人がいて、程なくしてDPFがダメになってしまいました。 マツダを除くディーゼル車って、従来のモクモクした黒煙...

記事を読む

事業者には不向きなAGS搭載のアルト!発進時のジャダーと異音が発生・・

事業者には不向きなAGS搭載のアルト!発進時のジャダーと異音が発生・・

2023/7/19 スズキ, 駆動系

AGS搭載のアルトを会社の車として採用しているところがあります。 車を選ぶのは価格やらランニングコスト、そして納期の速さなどいろいろ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 97ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 31ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 19ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING