MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

11万キロでバッテリーランプ点灯!最近のオルタネーター大丈夫?

11万キロでバッテリーランプ点灯!最近のオルタネーター大丈夫?

2023/4/9 スバル, 電装系

スバルのサンバーバンですが、途中でエンジンが止まってしまったということで、レッカーしてきました。 症状を確認すると、キーを回してもメ...

記事を読む

2回目のリコールが出たシエンタの該当部をチェック!ホイールの品番は?

2回目のリコールが出たシエンタの該当部をチェック!ホイールの品番は?

2023/4/9 リコール情報

先日2回目のリコールが出た新型のシエンタ。 うちで使っているシエンタも3つの内容全て当てはまるようで、一つ一つ改めてチェックしてみま...

記事を読む

ハイオク使用車にレギュラーはNG!ハイオクを入れる意味をもう一度考えて

ハイオク使用車にレギュラーはNG!ハイオクを入れる意味をもう一度考えて

2023/4/8 エンジン

以前のことですが、お客さんから相談されました。 「僕の車はハイオク指定なんですけど、レギュラー入れたいんですよね。今、ガソリン高いし...

記事を読む

車やバイクの洗車で水切りに便利!エアダスターは室内清掃も抜群!

車やバイクの洗車で水切りに便利!エアダスターは室内清掃も抜群!

2023/4/8 レビュー

僕は自分の家の車は基本的に自宅で手洗いをしています。 ガソリンスタンドの自動洗車機もいいんですけど、そこまでいくのが面倒だし、並んで...

記事を読む

NDロードスター3回目の車検終了!ブレーキがよく効く車

NDロードスター3回目の車検終了!ブレーキがよく効く車

2023/4/7 車検

NDロードスターの車検をやってきました。 早いもので、3回目?の車検となります。2015年ころにやってきた初期型NDロードスターのN...

記事を読む

新型シエンタに2回目のリコール!ホイールがもげる?ハイビームの問題も

新型シエンタに2回目のリコール!ホイールがもげる?ハイビームの問題も

2023/4/6 トヨタ, リコール情報

本日付で、新型シエンタに2回目のリコールがでました。 前回のリコールはOTAというコネクテッドならではの、自宅でリプロ作業を行なって...

記事を読む

毎回点検に出しているのに、エンジン不調(失火)はおかしい!保証にして!

毎回点検に出しているのに、エンジン不調(失火)はおかしい!保証にして!

2023/4/6 エンジン, ダイハツ

タイトルにある通りの出来事が起きました。 毎回点検と車検に出していただいているお客さんの車、エンジンが不調になって止まってしまったと...

記事を読む

殆ど乗らなくてもオイルは劣化する!ドライスタート防ぐ為の添加剤を!

殆ど乗らなくてもオイルは劣化する!ドライスタート防ぐ為の添加剤を!

2023/4/5 エンジン, ハンターカブ CT125

春になったので、久しぶりにバイクに乗ろうと点検をすることにしました。 とりあえずやることと言えばオイル交換です。 撮り忘れてし...

記事を読む

貨物車のフロントガラス交換はちょっと安い!ライトエースの場合

貨物車のフロントガラス交換はちょっと安い!ライトエースの場合

2023/4/4 トヨタ, ボディ

ここのところ、フロントガラス交換作業が立て続けにはいっています。 今日はライトエースです。 ライトエースといっても、衝...

記事を読む

パンクしたらスペアタイヤがない!どころじゃない最新の新車の装備について

パンクしたらスペアタイヤがない!どころじゃない最新の新車の装備について

2023/4/3 ボディ

環境負荷を考えると、一生使わないケースもあるスペアタイヤはいらない! 今ではスペアタイヤが付いていない車は8割くらいあります。確かに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 418ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 50ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 22ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 21ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING