サンバー、キーを抜いてもピーピー音?渋くなった鍵穴に潤滑剤はNGの理由

本日はちょっと注意喚起を。

症状は、キーを抜いてもピーピーピーと、キー抜き忘れの警告音がなってしまう。ということで入庫してきたサンバー。

普通、キーを抜いたらドアが開いていようが締まっていようが、ピーピー音はなりません。

これが、キーを抜いているにも関わらずドアを開けるとピーピー音がなる。

もちろん、ドアを締めればピーピー音は止まります。

しかし、キーを抜いているにもかかわらず、ドアが開いていると警告音がなるのは明らかに異常です。

見ての通り、鍵がずいぶんといい色をしていますね。

使い込まれたキーが減っていて、鍵穴にさしてもうまく回らなかったり抜けなかったりしています。

車のこの手のプレートキーっていうのは、すり減っていきます。何度も抜き差ししたり、回したりを繰り返すと少しずつですが削れていくんです。

すると、シリンダーにさしても回りにくくなったりする。

これを防止するには、新品の時にスペアキーを作っておく。純正のキーはマスターキーとして取っておく。

スペアがすり減って回りにくくなったら、マスターキーを元にまたスペアを作って使う。

こういう使い方をするとトラブルフリーで使えます。今の時代はスマートキーになってるので、この手のプレートキーを使ってる車は少ないですけど。

キーが渋いからとシリンダーに潤滑剤を入れてはいけない

そして話を戻して、ここからが本題です。

キーが回りにくくなったからと言って、シリンダーの中に潤滑剤などを吹きかけては駄目です。CRCのような潤滑剤もダメですし、シリコン系のスプレーも駄目です。

潤滑剤は内部に回路があった場合、ショートさせてしまい、シリコン系のスプレーはその逆に絶縁させてしまうからです。

この車も車検の時にキーの回りが渋いという事で、整備士にオーダーを出したそうです。すると伝票をみるとシリンダー給油と記載がありました。

キーを抜いてるのに、抜き忘れ警告音が鳴るというのは、つまりはそういうことなんです。

サンバーの場合、キーを差したらこの白い部分がスイッチングされます。

キーを差したらスイッチオン。ドアのカーテシスイッチと連動してブザーを鳴らすんです。

つまり、キーの回りが渋いというオーダーで無知な整備士がシリンダー内に潤滑剤の類を噴射したことで、中のスイッチがショートしているようでした。

最悪の場合はシリンダーを換えないといけない。

出来る限りパーツクリーナーとエアーで清掃を重ねたところ、ショートが直りました。

DIYで鍵穴に潤滑剤の類はスプレーしないように注意してください。

シリンダーの入り口にはシャッターがついていて、ゴミが入らないようになっています。パーツクリーナーで清掃するのもあまりやらないほうがいいです。

というのも内部の特殊なグリスも落としてしまうからです。

今回はショートを修理するためにパーツクリーナーを使いましたけど。お気を付けください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする