ようやくアルトのサイドワイヤーが届いたので
交換しました

アルト 2WD

まずはハブキャップを外して、ハブのロックナットを外して
ドラムを外します

続いてブレーキシューを抑えているピンを外して
左右のブレーキシューを連結させたまま、バックプレートから外す

ブレーキシューとワイヤーの接合を解除します

ワイヤーはピンでバックプレートに固定されています
ピンを外したらワイヤーを引っこ抜く

抜いたら新しいワイヤーを入れる

ブレーキシューを元に戻して、今度はワイヤーを室内のほうへと導いていきます
固定されているのは2箇所ネジ止めだけ。10mmと12mm。あとはブラケットで

ラジアスロッドに一箇所

ラジアスロッドの付け根のボディ部分に一箇所

古いワイヤーをサイドブレーキのレバーから外しておく

あとは白いプラスチックのロックブラケットにはまっているので外す。
古いワイヤーを取り外して室内へおくる

あとはサイドブレーキに接続してブラケットをはめる。
そしてRブレーキドラムをはめてロックナットを交換して終わりになります
アルトのサイドブレーキワイヤー交換でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。