この車の作業も結構重たい。ざっと上げてみると
Rマフラー交換
フロントハブベアリング交換
フロントドライブシャフトブーツ交換
ブレーキパッド交換
タイミングベルト交換
テンショナー交換
ファンベルト交換
エアコンベルト交換
ウォーターポンプ交換
ヘッドカバーパッキン交換
ヘッドガスケット交換
バルブステムシール交換
バルブクリアランス調整
プラグ交換
クーラント交換
とこんな感じです。
作業が多いので、とりあえず足回り系を終わらせてから
シリンダーヘッドに着手したいとおもっています
ハブボルトが邪魔で、ハブにのこってしまったベアリングを抜くための冶具がセットできなかったので
2本抜いた
次は
ブレーキパッドを交換。とりあえずコレで足回りが終わり。中間検査を受けてからヘッドでーす
4バルブです。ヘッドを降ろすにはロッカーアームとカムシャフトを外す必要が有るので、ついでにステムシールも換えてあげることにしました。
工賃?いりませんよ。ふふふ。部品代だけで。
コメント
この年式でここまでの整備するとは。
修理費はいかほどですか。
同年式の中古車が購入できる以上なのではないでしょうか。
この車のオーナーがどうしても手を入れてくれとオーダーしてくださいました。
正直びっくりしました。たしか工賃はヘッドガスケットの交換までしかもらってなかったと思います。あとは部品代だけで作業はボランティアでした