
NDロードスターの新品タイヤ交換!ヨコハマのブルーアースGTが非常によくお勧め!
うちにあるND型ロードスターのNR-A。走行距離が63000kmほど進んでいて、車検も2回終わっています。 車検をやった時に、タイヤ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

うちにあるND型ロードスターのNR-A。走行距離が63000kmほど進んでいて、車検も2回終わっています。 車検をやった時に、タイヤ...

オイル添加剤で、なかなか新しい試みのものが出てきたので取り上げてみます。 これは従来バージョンのものですが、モーターアップっ...

僕は昔カプチーノに乗っていました。中古で買ったカプチーノで、平成6年か7年式でした。 走行距離は7万キロ手前位で、前期型のF6Aを搭...

ダイハツのハイゼットトラックです。 走行中エンジンチェックランプが点灯して、エンジンが力が出なくなったという事で入庫しました。 ...

皆さんは自分の車、走行距離はどの位伸びていますか? 僕が今乗ってる車は12万キロ弱です。11万キロ位の時に、エンジンにトラブルを抱え...

エンジン内部にカーボンが溜まって、不調になる。 エンジンには定期的に燃料添加剤を入れたほうがいい。これ今のエンジンではトレンドです。...

先日、電子制御装置整備の整備主任等資格取得講習を修了してきました。 いわゆる特定整備というものです。今まで整備工場っていうと認証と指...

ラパンです。ドアミラーを開閉しようとするとガガガガガガという音が出るという事で来店。 ドアミラーを開閉云々よりも、常にそのガガガ音が...

この前騒然としたニュースで、オーナーの目の前でRX-7が盗難に遭ってしまったものがありますよね? このオーナーは情報を開示して、SN...

梅雨はジメジメして洗濯物の乾きが遅くなって、カビ臭くて、草は伸びるしで、普通に生活しているとマイナスなイメージです。 夜間車の運転も...