
シエンタハイブリッド、駆動用電池冷却用吸入口フィルターの清掃は定期的に!
シエンタのハイブリッドに限らずですが、ハイブリッドバッテリーを冷却するためのファンがついています。 もちろん空気を取り入れてブロアモ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
シエンタのハイブリッドに限らずですが、ハイブリッドバッテリーを冷却するためのファンがついています。 もちろん空気を取り入れてブロアモ...
エンジンが不調のプレオが入庫しました。 アイドリングが不調になっていて、信号待ちなどでエンストをしてしまいます。 調べ...
前も遭遇したことがありますが、ちょっと変わった原因でバッテリーが上がってしまうサンバーが入庫しました。 バッテリーが上がって...
新型のシエンタハイブリッド、7人乗りのE-Fourを2022年11月に購入しました。 1年とちょっと乗ってきましたが、17回目となる...
正月の通常営業日ではなく当番をしていたら、一見さんが入ってきました。 聞くと、ウインカーがおかしいというのです。 左の...
1月4日から仕事始めで、早速車検をしました。1月5日に登録に行ってきたら、軽自動車も電子車検証になっていました。 小型のもの...
エンジンの不調具合に、失火というものがあります。 エンジンがうまくかからないという事で入庫してきたライフダンク。 プラ...
僕は年末年始に、家族の車のスマートキー電池を全部交換しています。 1年に1回交換しているので、キーの電池によるトラブルとは無縁で済ん...
去年から我が家にやってきたアクティバンのHH6。 走行距離が15万キロオーバーの個体で、廃車になるものをもらってきたんです。...
マツダから昨年、新型ロータリーエンジンを搭載したMX-30 Rotary-EVが発売になりました。 いろいろと諸説ありますけど、新型...