
ワコーズCORE601、実走レビュー!車とバイクでの体感の違いとは?
先日WAKO'SのCORE601という燃料添加剤を入れてみました。 この添加剤はWAKO'Sでは最強の燃料添加剤として君臨し...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
先日WAKO'SのCORE601という燃料添加剤を入れてみました。 この添加剤はWAKO'Sでは最強の燃料添加剤として君臨し...
ほんの少しだけ落ち着いてきた感がありますけど、以前高いのがガソリンです。 いろんなガソリンスタンドの看板を見て回ると、どうしてこんな...
とうとう買ってみました。 何かというと、ワコーズのCORE601という燃料添加剤です。 このCORE601という燃料添加剤は、...
WAKO'Sにエンジンパワーシールド(EPS)というオイル添加剤があります。 このオイル添加剤を去年1年間かけてじっくりと検証してき...
ENEOSからPEA配合の燃料添加剤が販売されています。 これを今回試してみましたので、レポートしたいと思います。 E...
本日も試してみました。 KYKのフューエルクリーンハイブリッドという燃料添加剤があります。これは、PEA配合の燃料添加剤です。 ...
僕が住んでいる地域でも、新型コロナウイルスがかなり蔓延してきています。学校は一日おきの分散登校になり、それが延長。 子どもたちから濃...
去年の話ですが、トヨタが突如として多種多様な電気自動車を発表しました。 そして、最近では日産とルノー、三菱が2030年までに35車種...
近頃問題になっている、高齢ドライバーによる踏み間違いや誤操作による痛ましい事故。 今何故、このような問題になっているのかというと、免...
2021年の秋ごろにCRCなど潤滑剤で有名なKUREが、LOOXというヘッドライトクリーナーを発売しました。 このLOOXですが、販...