
スペアタイヤがない車にこそTPMSを!新型シエンタにTPMSをつけてみた
シエンタを家で買って実感したのですが、今ってスペアタイヤがないじゃないですか? 車によってはオプションパーツで買う事が出来ますが、ス...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
シエンタを家で買って実感したのですが、今ってスペアタイヤがないじゃないですか? 車によってはオプションパーツで買う事が出来ますが、ス...
最近の車はそのほとんどがコンピューター制御されています。 エンジンの制御はもちろんの事、高級車であったら室内のシートポジションの設定...
実は今年に入り、コロナに感染してしまいました。2ヶ月くらい前の話になりますが、その時の記録を振り返ってみたいと思います。 今年最後の...
この前、このようなツィートをしたら若干の反応を頂きました。 これは事実で、長男の友達が高卒で働きだして1年目。製造業です...
今年の冬は雪が多い!年内ですでに災害級の雪が降ってる地域もあるし、通行止めになっている道路も多数見受けられます。 うちも朝起きたらこ...
夜に車をバックさせるとき、頼りになるのはバックランプの明かりだけです。 しかしこのバックランプって、非常に暗い。なので、LEDのバル...
車屋さんをやってると、 「車をこすってしまいました!」 「傷を奇麗に直したい!」 という相談を往々にして受けます。その時...
お客さんから 「パンクして動けなくなっちまってよ、タイヤ貸してもらったんだよ」 と、ちょっと意味が分からない電話を受けました。...
とうとう新型のシエンタが納車されました。 今回は、現役整備士目線で何故新型シエンタを新車で買ったのか、その経緯などを書い...
スローペースで車を使っているので、なかなか到達できませんでした。 今日、ようやく到達しました。ワコーズのオイル添加剤、エンジンパワー...