
ステラ RN2 ACの風が出ない原因はブロアモーター不良!交換はやりにくい
ステラのRN2です。先日マグネットクラッチリレーを交換した車で、タイミング悪く今度はエアコンの風が出なくなってしまったとの事。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ステラのRN2です。先日マグネットクラッチリレーを交換した車で、タイミング悪く今度はエアコンの風が出なくなってしまったとの事。 ...
最近の車はバッテリーを交換するにも、その後いろいろな再設定を行わないといけません。 昔ならパワーウインドウのオートだったり、オーディ...
今年もじわりじわりと夏がやってきました。梅雨に入ったとはいえ、たまにものすごく暑い日があったり。 そんなこんなでエアコンの修理が増え...
この故障、僕も一度遭遇したことがあります。 ダイハツのミライース、OEMのプレオ+などに保証延長がでましたので周知するために書いてお...
バッテリーの寿命を伸ばしたい・・・対策として考えられるのは、常に満充電の状態にしておくことが挙げられます。 とはいうものの、車を毎日...
お客さんから、エアコンが効かないということで相談を受けました。 車は三菱のミニキャブバンです。 どのくらいエアコンが効...
お客さんから、ダイハツより何やらナビのバージョンアップなるものが送られてきたから、代わりにやって欲しいと言われました。 初めてだった...
エアコンを入れたら鈴虫が泣くようなキーンという音がするという相談です。 車は三菱のキャンター。 実際にエアコンなりヒー...
そもそもハイブリッドカーって、どんな仕組みなのかわかってないで乗ってる人かなり多いです。 特に年配の人とか、なんとなく流行ってるし燃...
この前体験しましたが、改めて書いてみたいと思います。 それはハイブリッドカーのバッテリー上がりについて。 ハイブリッドバッテリ...