
エアコンが付いてない中古車でも諦めないで!後付けエアコンキットが存在する車がある!
年々、最高気温を更新しているような気がするのは、気のせいでしょうか?僕が子供の頃って、外気温が30度超すのもまれだったのを覚えています。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
年々、最高気温を更新しているような気がするのは、気のせいでしょうか?僕が子供の頃って、外気温が30度超すのもまれだったのを覚えています。 ...
新車でハンターカブCT125を買ったことは、お伝えしたとおりです。 主に週末にしか乗る機会が今のところないので、走行距離が伸びないん...
車に積まれているエンジンには、エンジン型式というものがあります。車に型式があるのと同じで、エンジンにも型式がある。 詳しくは車検証に...
今の新車で主流になっているエンジンオイル粘度は、5W-30、0W-20、0W-16、0W-8です。数字が大きいほうが、オイルが硬くて熱に強...
ここのところ立て続けにあった故障があったので、ちょっと紹介してみます。 まずは、エンジンがかからないということで、業社がレッカーして...
もうじき夏が終わります。近年は経験をしないような真夏日が訪れたりして、車がオーバーヒートすることだって珍しくなかったです。 ...
先日エンジンから変な音がする。ということで入庫してきた車があります。音を聞いてみたら、負荷をかけた時に打音がしています。 負荷をかけ...
車の取り扱い説明書やメンテナンスノートには、その車に使われるべきオイルが記載されています。もちろん新車充填されているオイルは指定されている...
三菱が長年にわたって軽自動車に載せてきた3G83という3気筒エンジンがあります。ミニカ、EKワゴン、トッポ、ミニキャブ、タウンボックス。O...
ここの所、ロータリーエンジンに触れ合う機会が出てきたので、そもそもロータリーってどうなのか?ということを含めて情報を集めています。 ...