
思わぬエンジン水漏れより発覚した出来事
本日定期点検で、ダイハツのアトレーのバンを預かりました。 走行距離は70000kmほど。下から除いたら、明らかにウォーターポンプからのクー...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
本日定期点検で、ダイハツのアトレーのバンを預かりました。 走行距離は70000kmほど。下から除いたら、明らかにウォーターポンプからのクー...
国土交通省から12月3日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(UDトラックス クオン)(2015年12月...
ダイハツのムーブ 型式 LA-L910S 14年式 定期点検で入庫しましたが、そのご用命に メーター内のDレンジ球が点か...
本日はダイハツのキーレス登録の方法について 先日初めてダイハツのキーレス登録を行いました。 簡単でしたので紹介したいと思います。 ダイハツ...
ダイハツL160Sのムーブのフロント左側のハブボルト(クリップボルト)、いわゆるハブのボルトが車検で預かった際に駄目になっていた。当然交換し...
国土交通省から11月13日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ダイハツ ミラ)(2015年11...
ダイハツ アトレー 型式 GF-S230G 12年式 メインのパワーウインドウスイッチ交換です。 先日行ったムーブは...
国土交通省から10月29日に発表になったリコール情報です リコールの届出について(プジョー 308他 シトロエン C...
車検で預かったムーブ その依頼の中に、パワーウインドウが動かないときがあるという 依頼がありました。 ダイハツムーブ 型...
思わぬところからのブレーキ漏れ 先日、 「ブレーキ警告灯が付くから、点検してください」 と修理依頼を受けたムーブ。 ...