
バイクのオイル交換後、洗車とコーティングにチェーン給油
先週にバイクのオイルを交換しました。 年間の走行距離が数百キロペースなので、オイル交換は今の所年に1回にしています。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
先週にバイクのオイルを交換しました。 年間の走行距離が数百キロペースなので、オイル交換は今の所年に1回にしています。 ...
いよいよ4月到来で、新年度スタートです。 3月31日にバイクのオイル交換をしました。 ハンターカブを2020年に新車で...
もはやシリーズ化している燃料添加剤テスト。 今回チョイスしたのはこちらです。 日本のチューニング業界トップを走っている...
バッテリーを長期的にモニターしないといけなくなったので、自宅用にバッテリーテスターを買いました。 買ったのはこちらです。 ...
車の鍵って、使い込んでくるとすり減ってきます。 その状態で、スペアキーを作ろうとしてもうまくいかなくなる。 そのため、...
2月5日の大雪は、全国各地に相当な影響を及ぼしました。 こういった時に、いつも報道されるのが立ち往生による大渋滞。いくら自分の車がち...
たまにこういうことがあるので、ちょっと書いておきたいと思います。 ことの発端は、お昼休み中。 一台の車が入ってきて、車から変な...
去年から我が家にやってきたアクティバンのHH6。 走行距離が15万キロオーバーの個体で、廃車になるものをもらってきたんです。...
去年は暮れに来て自動車業界の根底を覆すような報道が出ましたね。ダイハツの不正問題です。 親会社のトヨタにとっては、日野につぐグループ...
Amazonのブラックフライデーが開催されています。 僕も、この時を狙って壊れた圧力鍋を買おうと思っています。自動車用品で、これはい...