
VWポロ、エンジンチェックランプ点灯!O2センサは消耗品で交換
VWのポロで、エンジンチェックランプが点灯しました。 原因をデータモニタで探っていくと、フロントとリヤの動きがギクシャクして...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

VWのポロで、エンジンチェックランプが点灯しました。 原因をデータモニタで探っていくと、フロントとリヤの動きがギクシャクして...

毎日の日課になっている、国土交通省のHPでリコール情報の更新を見ていたら、思わぬものが自主改善になっていたので紹介します。 ...

僕が乗っているアトレーターボは買った時から非常にオイル消費が激しい車でした。 1000km走る頃には、レベルゲージの半分以上減ってし...

スズキのエブリィです。言われてみれば、このエブリィってなんとなくクラッチトラブルが多いよなって思っていました。 ものすごい異...

スペーシア、アイドリングストップランプが点滅してしまったという事で入庫。 アイドリングストップが出回ったころ、さんざん振り回されたア...

ちょっと考えてしまう案件でしたので、書いてみます。 タイトルにあるとおりなんですが。端的に結果を書くと、ハイゼットトラックのエバポレ...

clicccarにこんな特集が組まれています。 ハイオクのオクタン価を計測したら「ガソリンスタンドによってこんなに違う…ヤバいゼ」オ...

ここのところフロントガラス交換祭り状態で困ります。 今回はスズキの現行型ジムニーです。5ドアも海外でデビューして、人気絶好調。 ...

今から1年半くらい前に、スイフトに乗ってる人から相談を受けました。 エンジンチェックランプが点灯したということで、故障コードを読み取...

ステラのRN2です。先日マグネットクラッチリレーを交換した車で、タイミング悪く今度はエアコンの風が出なくなってしまったとの事。 ...