マツダのタイタンです。
17年式だったかな?
車検で入庫。
この車両はけっこうハイテクなトラックです。
まずはマニュアルなんですが、
クラッチがない。
クラッチペダルがないんだけど、マニュアルなのです。
ディーゼルパティキュレートディフューザーなるものがついています
そして
タイタンはいすづのエルフのOEM
いすづの純正オイル
すぐにDPD清掃ランプが点灯したりするそうです。
オイルフィルターもでっかい。
エンジンオイル容量は10リットル。
20リットルのペール缶で部品屋さんから持ってきてもらったけど
一気に半分終わってしまう・・・・・
オイル交換は2万キロに一度がメーカー指定距離。
で、ありますがわが社では最低でも1万キロ以内には交換するようにユーザーに呼びかけています。
大事に使うなら5000km
今は何でも指定オイルというのがネックになってきて、
そのたびに部品屋さんから純正オイルを買わないと整備ができなくなってきました。
トヨタのCVTとかホンダのCVTとかすべて純正オイルじゃないと駄目です。
工場の中が純正オイルのペール缶だらけになってきた今日この頃
タイタンの車検でした。