中古のハイブリッドカーを買う時は要注意!駆動用バッテリーの劣化が始まってきている

そんな時も来るだろうなとは思っていました。

ちょっと気を付けないといけなくなってきた事案なので紹介を。それは何かというと、ハイブリッドカーの駆動用バッテリーについてです。

世の中にハイブリッドカーというものが出てきてから、もう十年以上経過しています。中には20万キロ以上走っている個体もゴロゴロとしてきています。

純粋なエンジン車であれば、エンジンのメンテナンスをしていればいい。

だけどハイブリッドカーの場合、駆動用バッテリーを使ってモーターでアシストしたりしています。

バッテリーが劣化すれば、ハイブリッドの効果が薄れていく。

ハイブリッドカーの強みってストップ&ゴーです。自転車もそうですけど止まっている物体を動かそうとするのって、かなりエネルギーが必要です。

走り出してしまえば、ペダルをこぐのは簡単ですよね?

この一番力が必要な部分をモーターでアシストすることで燃費を稼げるわけです。

ではハイブリッドカーが苦手なのはどこか?それは高速道路です。高速道路はバッテリーの重さが逆にネックになってしまう。モーターでアシストする必要もない速度域で、ほぼエンジンからの動力です。

連続した高速走行ではハイブリッドのうまみが生かせません。

日本ではストップアンドゴーが多い為、ハイブリッドカーが適しています。

中古のハイブリッドカーは駆動用バッテリーの交換が必要になる事も

リーフのようなEVだと、駆動用バッテリーの劣化は、走行可能距離に直結するので死活問題です。

ではハイブリッドカーはどうか?

中古でハイブリッドカーを買ったとして、使っていたらエンジンチェックランプが点灯した・・。

内容を調べてみると、ハイブリッドバッテリー内部異常・・。これってまさか・・。

そのまさかです。

駆動用バッテリーが劣化してくるとランプが点灯します。もちろん駆動用バッテリーが劣化してくるとEVモードで走行できる距離も短くなります。

すなわち燃費ががくんと落ちてしまう。

ハイブリッドカーがEVモードで走れないとなると、ただの重りにしかなりません。

これがここ最近少しずつ事例としてあがってきています。

もし、中古のハイブリッドカーが欲しいのならディーラー認定中古車を買う事。これならばハイブリッド機構を無償で保証してくれます。

せっかく買ったハイブリッドカーのバッテリーが駄目になっていたということになると、バッテリー交換代がかかります。アクアクラスで17万弱かかりますので要注意。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする