今日、リコールやサービスキャンペーン、保証延長などを一通りチェックしていたら2つほどお伝えしたいものがあったので紹介です。
まずは日産のキックス。

ん?出たばかりのキックスにサービスキャンペーン?と開いてみたら、確かに出たばかりの日産キックスにサービスキャンペーンが出ていました。
キックスのサービスキャンペーン内容は

出たばかりのキックスにどんなサービスキャンペーンが出たのか?
リチウムイオンバッテリーにおいて、製造作業指示が不適切なため、内部のガス抜きバッテリーチューブジョイントのキャップが付いていないものがあります。 そのため、車両冠水時にバッテリーパック内が浸水し、バッテリー絶縁抵抗値低下により再起動禁止モードとなり、始動不能となるおそれがあります。
日産HPより引用
そして、どのような処置をするかというと、バッテリーチューブジョイントを新品と交換するということです。
対象のフレームナンバーはP15-000275~P15-003022で2747台となっています。現在製造しているキックスは大丈夫ですね。
今の世の中、いつどこで水害に遭うかわかりません。新車なのでもちろん車両保険にも加入しておきましょう。
スズキのアルト・エブリィのドアアウターハンドル保証延長

そしてこちらは保証延長が出ていました。
内容はフロントドアアウターハンドルです。

この写真はミニキャブVですが、アウターハンドルというのは、外からドアを開けるレバーです。
フロントドアのアウターハンドルに保証延長がでました。運転席と助手席側ですね。
フロントドアのアウトサイドドアハンドル(以降、ドアハンドル)において、斜めに引くと応力が集中する構造であったため、ドアハンドルを車両後方斜めに引く操作(斜め引き)を繰り返すと、ドアハンドルの軸受部が破損し、車外からドアを開けることが出来なくなるおそれがあります。
当該事象が発生した場合について、下記の通り保証期間を延長します。スズキHPより引用
今までが新車登録してから3年、6万キロまでだった保証が、6年距離無制限となりました。
もし、ドアを開けようとしてアウターハンドルがもげちゃったら6年間は保証になるという事なので、まずは問い合わせて下さい。
知らない整備工場だったら普通に部品を取って、交換してしまうかもしれません。