エンジンオイルを交換しないと車両火災になる!注意喚起を日産も発表!

エンジンオイルを交換しないと車両火災になる!?にわかに信じ難い人もいるかと思います。ここに来て日産も注意喚起を発表しました。

プレスリリースの概要部を紹介します。

概要

エンジンオイルやオイルフィルターが定期的に交換されなかったことによるエンジン破損や車両火災などが発生しています。

エンジンオイル、オイルフィルターの交換が適切に行われない場合、潤滑性能がていかしてエンジン内部の部品が損傷し、その後にエンジンオイル、オイルフィルターを交換しても部品の損傷は解消できません。

エンジンオイル、オイルフィルターの交換頻度については、メンテナンスノートにてご案内しておりますが、車両を長期に安心してお使いいただくために、下記の事項について今一度お客様にご案内いただくようお願いします。

日産自動車 プレスリリースより引用

オイル交換を怠ったがために、車両火災が発生するケースが多発しています。一番最初に注意喚起を出したのはスバルです。スバルの軽自動車エンジンにはサービスキャンペーンが出て、エンジンの異音を点検するようになっています。

日産はサービスキャンペーンこそ出していませんが、ここにきて注意喚起をしてきました。自動車メンテナンスの基本でもあるエンジンオイルの交換。ペーパードライバーであっても、オイル交換というキーワードは聞いたことがあるはず。

そもそもエンジンオイルを交換しないとなぜ車両火災が発生するのか?

エンジンオイルの一番の役割は潤滑です。エンジンはかなりのスピードで往復運動や回転運動をしています。各部を保護しているのがオイルによる油膜です。

エンジンオイルが劣化していたり、入ってなかったりするとダイレクトに金属同士が擦れあい、熱を持ってくる。

最終的にはエンジンが焼き付いたりして、シリンダーブロックをコンロッドなどが飛び出し、そこから穴が開いてオイルが漏れ出して車両火災になるというパターン。

これを防ぐ為にも定期的にオイル交換をしないといけないわけです。

摩耗したエンジンにオイルを交換したとしても、それはそれですでに遅いのです。きちんとしたスパンでオイルを交換しないといけません。

スバルはサービスキャンペーンとしましたが、日産はそこまで重要視していないのか?そもそもオイル管理というのは、ちゃんとオーナーがしなくてはいけないものです。

運行前点検でちゃんと点検をしないといけない。車は使う使用者がきちんと管理しないといけません。

エンジンオイルが昔に比べてロングライフ化されたこと。車の性能が昔に比べて飛躍的に上がっていること。これが原因なのか、昔に比べてエンジンオイル交換の重要性も認識が甘くなってきています。

もう極論をいうと、エンジンではなくて全て電気自動車にすればいいんだと思います。きちんとメンテナンスができない人は電気自動車に乗れば、オイル交換はなくなります。

あとは車検ごとにブレーキやタイヤをチェックするだけ。そんな世の中がもうすぐそこまできているかなと。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする