MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

セルモーターを交換した後、またもエンジンかからない原因!キャンター

セルモーターを交換した後、またもエンジンかからない原因!キャンター

2022/2/28 電装系

一度この手のトラブルに遭遇して、以後気を付けるようになったことを紹介します。 三菱のキャンター。エンジンがかからないという症状につい...

記事を読む

新型ノートeパワーに乗ってみた!シフトレバーが従来型と違う

新型ノートeパワーに乗ってみた!シフトレバーが従来型と違う

2022/2/27 ニッサン

新型のノートeパワーに乗る機会がありました。新型と言っても、現行型で、1年ちょっと前から販売されています。 ちょっと見てみましたが、...

記事を読む

【感動】ロータス、最後のエリーゼ納車エピソード!名前の由来とオーナー

【感動】ロータス、最後のエリーゼ納車エピソード!名前の由来とオーナー

2022/2/26 自動車ニュース

ロータス・エリーゼといえば、ロータスのライトウエイトスポーツカーとして有名です。 ロータスが作りだすスポーツカーは頭文字にEが付いて...

記事を読む

【必須】新型ハイゼット、サンバーのオイル交換はリセットが必要!方法

【必須】新型ハイゼット、サンバーのオイル交換はリセットが必要!方法

2022/2/26 エンジン, スバル, ダイハツ

型式こそ変わりませんが、新型になったハイゼットとOEMのサンバーですが、今までに付いてなかった注意点が加わりましたので、お知らせします。 ...

記事を読む

テスラモデルYはリヤをぶつけると廃車コースの修理代が?技術の功罪

テスラモデルYはリヤをぶつけると廃車コースの修理代が?技術の功罪

2022/2/25 外国車

今から1年半ほど前、テスラがある一つの技術を立ち上げて賞賛を受けました。 それはアルミダイキャストについてです。このアルミダイキャス...

記事を読む

ホンダ13万台の改善対策!NBOXやNWGNのパンク修理キット不具合

ホンダ13万台の改善対策!NBOXやNWGNのパンク修理キット不具合

2022/2/25 ホンダ, リコール情報

ホンダより2月24日付でちょっと変わった改善対策が出されました。 車種はNWGNとNBOX。台数は13万台規模になります。どんな内容...

記事を読む

トヨタCH-Rやヤリスなど43078台リコール!衝突回避支援システム作動しない

トヨタCH-Rやヤリスなど43078台リコール!衝突回避支援システム作動しない

2022/2/24 トヨタ, 自動車ニュース

トヨタから2月24日付でリコールが発表になりました。 対象車種はCH-R、ヤリス、ヤリスクロス、GRヤリスの4車種です。 ...

記事を読む

大型車のタイヤ脱落事故が急増!国交省が再度の注意喚起をするが・・原因は

大型車のタイヤ脱落事故が急増!国交省が再度の注意喚起をするが・・原因は

2022/2/24 足廻り

国土交通省が2月18日に大型車のタイヤ脱着時はホイール・ナットの点検・整備にご注意!という報道を出しました。 大型車の車輪脱落事故は...

記事を読む

【車両火災寸前事案】オイル交換の重要性を再認識!メーカー指定距離でも

【車両火災寸前事案】オイル交換の重要性を再認識!メーカー指定距離でも

2022/2/23 エンジン

久しぶりにショッキングな事案が発生しました。 各自動車メーカーが口酸っぱく言い続けていること。それはエンジンオイルの重要性です。しか...

記事を読む

【僅か21台のリコール】キャラバン、消音器の選択が不適切でマフラー交換

【僅か21台のリコール】キャラバン、消音器の選択が不適切でマフラー交換

2022/2/22 ニッサン, リコール情報

ひっそりと2月10日に日産のキャラバンにリコールが出ていました。 同日にルークスのリコールも出ていた為、見逃していたのでお伝えします...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 142ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 61ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 41ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 19ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING