MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スバルのアイドリングストップバッテリー交換基準は結構厳しい判定!

スバルのアイドリングストップバッテリー交換基準は結構厳しい判定!

2022/1/6 電装系

アイドリングストップをしなくなった・・。 整備工場に相談したら、バッテリーを交換しないと駄目ですねと言われた。こんな経験をしたことが...

記事を読む

ソニーがEV自動車に参入するとどうなるか?ディーラーは?保証などは?

ソニーがEV自動車に参入するとどうなるか?ディーラーは?保証などは?

2022/1/6 自動車ニュース

いや、これは本当に思い切ったなと。ソニーがEV自動車産業に本格的に参入してくるというニュースが駆け巡りました。 ソニーモビリティとい...

記事を読む

2022年5月から高齢者のサポカー限定免許と、運転技能検査が厳しくなる

2022年5月から高齢者のサポカー限定免許と、運転技能検査が厳しくなる

2022/1/5 自動車ニュース

2022年の5月からサポカー限定免許がスタートします。 75歳以上の人が、免許更新時に違反などがあった場合に限定されるものです。 ...

記事を読む

新型BRZはスペアタイヤ付を選べ、長尺物を載せることも可能な優秀なスポーツカー

新型BRZはスペアタイヤ付を選べ、長尺物を載せることも可能な優秀なスポーツカー

2022/1/5 スバル, 新車紹介

新型のBRZと86がデビューしました。BRZの方がデビューが速く、僕も現車を1台みた事があります。86の新型はまだ見たことがありません。 ...

記事を読む

今まで体験したアイドリングストップの警告ランプが点灯する原因3つはこれ

今まで体験したアイドリングストップの警告ランプが点灯する原因3つはこれ

2022/1/4 エンジン

各自動車メーカーで、アイドリングストップを採用している車が多いです。 事の発端は各自動車メーカーの低燃費戦争。カタログ数値をライバル...

記事を読む

【注意】アドブルーは1月中に需要を供給が上回るので粗悪品は買わないで

【注意】アドブルーは1月中に需要を供給が上回るので粗悪品は買わないで

2022/1/4 エンジン

昨年は、アドブルー不足がかなり社会問題になりました。 今のクリーンディーゼルはSCRシステムを搭載しているものが殆どです。 触...

記事を読む

【再確認】1月27日からキャンペーンでETC取り付けし助成金をもらう方法は

【再確認】1月27日からキャンペーンでETC取り付けし助成金をもらう方法は

2022/1/3 未分類

去年のプレスリリースでNEXCO東日本/中日本/西日本などが、ETC取り付けに対する助成金を発表しました。 1月27日から始まります...

記事を読む

新型のランクルを初めて目撃!人気の秘密を改めて探ってみる

新型のランクルを初めて目撃!人気の秘密を改めて探ってみる

2022/1/3 トヨタ, 新車紹介

今日の事ですが、ようやく初めて新型のランドクルーザーに遭遇しました。 物凄い大人気で、納期がまったく追い付かないということで有名です...

記事を読む

古い車にたまに起きる、考えられないバッテリー上がりの原因とは何か?

古い車にたまに起きる、考えられないバッテリー上がりの原因とは何か?

2022/1/3 エンジン

ごくまれにこういうことってあるんだよねという故障。 今までで遭遇したのは2回だけで、内容は車のバッテリーが上がっちゃうという相談なん...

記事を読む

ナンバー付きトヨタbZ4Xが箱根駅伝で走った!箱根駅伝は最高アピール場に!

ナンバー付きトヨタbZ4Xが箱根駅伝で走った!箱根駅伝は最高アピール場に!

2022/1/2 自動車ニュース

今年は何か出るのかなぁって見ていました。年始の箱根駅伝。もちろん、選手たちの力走も楽しみなんですけど、僕にはもう一つ楽しみがあります。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 174ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 73ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 44ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 18ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING