MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

アルミホイールも消耗品!交換しないとよくない状態!3つのケースを紹介

アルミホイールも消耗品!交換しないとよくない状態!3つのケースを紹介

2021/2/14 足廻り

車検整備で入庫してきた車に対して、受け入れ段階で概算見積もりから上乗せで、他の部位で交換が必要な箇所、交換したほうがいいけど車検には通る箇...

記事を読む

壊れやすいダイハツKFエンジンのオイルパン交換は5万円超の修理代!4WD車に要注意!

壊れやすいダイハツKFエンジンのオイルパン交換は5万円超の修理代!4WD車に要注意!

2021/2/13 エンジン, ダイハツ

ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...

記事を読む

エンジンの寿命は車の寿命?オーバーホールか載せ替えか?オーバーホールの目安は何?

エンジンの寿命は車の寿命?オーバーホールか載せ替えか?オーバーホールの目安は何?

2021/2/12 エンジン

車を構成する部品の中で、一番重要だと言える部品がエンジンです。EVにはありませんが、エンジンが動力源となりミッションとデフを介して各タイヤ...

記事を読む

オイルが減るからと多めに入れるのはNGで、簡易的に消費を抑える添加剤を試すのがお勧め

オイルが減るからと多めに入れるのはNGで、簡易的に消費を抑える添加剤を試すのがお勧め

2021/2/11 エンジン

僕が現在乗っている車は、エンジンに問題を抱えています。 エンジンオイルが1000km位走ると、レベルゲージの半分くらいまでオイルが減...

記事を読む

N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーションプレートの位置は助手席ドアヒンジ上!車体番号はリヤシート右側!

N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーションプレートの位置は助手席ドアヒンジ上!車体番号はリヤシート右側!

2021/2/10 ホンダ, 検査

車にはフレームナンバーの刻印の他にコーションプレートが取り付けられています。フレームナンバーは車検などの同一性確認を取る時に調べます。 ...

記事を読む

アイドリングストップキャンセラーが売れている理由!デメリットが浮き彫りのアイドリングストップの行方は?

アイドリングストップキャンセラーが売れている理由!デメリットが浮き彫りのアイドリングストップの行方は?

2021/2/9 エンジン

アイドリングストップが付いている車、数年前からたくさん市場に出回ってきました。 アイドリングストップって、狙いは何かというと燃費対策...

記事を読む

日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサイン)の消し方!整備士が忘れがちな作業

日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサイン)の消し方!整備士が忘れがちな作業

2021/2/8 ニッサン, 定期点検

この前日産のデイズが車検で入ってきました。年式も新しいので、特に問題なく後輩が車検整備を行い納車になりました。 すると、その一週間後...

記事を読む

タイミングチェーンカバーが樹脂製になった新型レヴォーグ!エンジンの一部がプラスチック?

タイミングチェーンカバーが樹脂製になった新型レヴォーグ!エンジンの一部がプラスチック?

2021/2/7 エンジン, スバル

結構驚いたニュースでした。ツィッターでも取り上げてみましたが、新型レヴォーグに搭載されるエンジンには樹脂製のタイミングチェーンカバーが採用...

記事を読む

実録車検整備!軽自動車のサンバートラックで諸費用込み17万円!その内容は妥当か?

実録車検整備!軽自動車のサンバートラックで諸費用込み17万円!その内容は妥当か?

2021/2/6 スバル

軽自動車の車検整備で15万円を超えてくると非常に割高感があります。お客さんとのやり取りで話を進めると、法定費用で4万円くらいだとすると整備...

記事を読む

自動車メーカーが作った4Lで12800円のエンジンオイルは、新車充填オイルと何が違うのか?

自動車メーカーが作った4Lで12800円のエンジンオイルは、新車充填オイルと何が違うのか?

2021/2/5 エンジン, トヨタ

先日ですが、トヨタから新しいエンジンオイルがラインナップされました。 正確に書くと、トヨタの中のGR。GRというのはガズーレ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • エブリィのDA64W、キーレス登録方法は? 96ビュー / 1日
  • ハイゼットトラック、S211Pのキーレス登録方法は 31ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 22ビュー / 1日
  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 22ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING