MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサイン)の消し方!整備士が忘れがちな作業

日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサイン)の消し方!整備士が忘れがちな作業

2021/2/8 ニッサン, 定期点検

この前日産のデイズが車検で入ってきました。年式も新しいので、特に問題なく後輩が車検整備を行い納車になりました。 すると、その一週間後...

記事を読む

タイミングチェーンカバーが樹脂製になった新型レヴォーグ!エンジンの一部がプラスチック?

タイミングチェーンカバーが樹脂製になった新型レヴォーグ!エンジンの一部がプラスチック?

2021/2/7 エンジン, スバル

結構驚いたニュースでした。ツィッターでも取り上げてみましたが、新型レヴォーグに搭載されるエンジンには樹脂製のタイミングチェーンカバーが採用...

記事を読む

実録車検整備!軽自動車のサンバートラックで諸費用込み17万円!その内容は妥当か?

実録車検整備!軽自動車のサンバートラックで諸費用込み17万円!その内容は妥当か?

2021/2/6 スバル

軽自動車の車検整備で15万円を超えてくると非常に割高感があります。お客さんとのやり取りで話を進めると、法定費用で4万円くらいだとすると整備...

記事を読む

自動車メーカーが作った4Lで12800円のエンジンオイルは、新車充填オイルと何が違うのか?

自動車メーカーが作った4Lで12800円のエンジンオイルは、新車充填オイルと何が違うのか?

2021/2/5 エンジン, トヨタ

先日ですが、トヨタから新しいエンジンオイルがラインナップされました。 正確に書くと、トヨタの中のGR。GRというのはガズーレ...

記事を読む

片白金プラグのKR7AIは2万キロ交換!スズキ車で今のSILKR7F-11は6万キロOKに!

片白金プラグのKR7AIは2万キロ交換!スズキ車で今のSILKR7F-11は6万キロOKに!

2021/2/4 エンジン, スズキ

最近スズキのスパークプラグでいろいろあったので、現在のスズキ車に搭載されているスパークプラグについて調べてみました。 現在主にR06...

記事を読む

エブリィ、エンジンを吹かすとヒュルルルル音!オイルを交換したら直った異音の原因は何?

エブリィ、エンジンを吹かすとヒュルルルル音!オイルを交換したら直った異音の原因は何?

2021/2/3 エンジン

スズキのエブリィですが、エンジンを吹かすとヒュルルルルという変な音がするといって入庫してきました。 実はこの異音、エンジンオイルを交...

記事を読む

プラグのメンテが不要になった今、プラグのギャップと摩耗を再確認すべき!ギャップゼロでエンジンはどうなるか?

プラグのメンテが不要になった今、プラグのギャップと摩耗を再確認すべき!ギャップゼロでエンジンはどうなるか?

2021/2/2 エンジン

プラグがかぶるという言葉も聞かなくなりました。プラグがかぶるという症状は、燃料にプラグで火花を飛ばしても、火がつかないでプラグが燃料で濡れ...

記事を読む

特殊なエンジンには純正オイルが適してる!W型、水平対向やロータリーには純正オイルの選択

特殊なエンジンには純正オイルが適してる!W型、水平対向やロータリーには純正オイルの選択

2021/2/1 エンジン, エンジン

ガソリン車であれば、エンジンは大きく4つに分けられます。 直列エンジン・V(W)型エンジン・水平対向エンジン・ロータリーエンジン。ど...

記事を読む

特定難しいスズキのサービスキャンペーン!キャリィのパワーウインドウスイッチ不良とその他車種について

特定難しいスズキのサービスキャンペーン!キャリィのパワーウインドウスイッチ不良とその他車種について

2021/1/31 スズキ, リコール情報

サービスキャンペーンなので、国土交通省のリコール検索通知では出てこないので改めて紹介します。 今回のサービスキャンペーンで不...

記事を読む

2021年(令和3年)4月の新自賠責料・新旧料金比較表!登録日をずらせば車検代を軽減できる?

2021年(令和3年)4月の新自賠責料・新旧料金比較表!登録日をずらせば車検代を軽減できる?

2021/1/30 検査

以前からお伝えしました通り、2021年4月から自賠責金額が安くなります。料金表をもらったので、代表的なものを抜粋してみます。 とりあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 315ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 106ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 42ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 25ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING