MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハンターカブCT125の実用燃費はどの位?初めての給油とフューエルワンを入れてみた

ハンターカブCT125の実用燃費はどの位?初めての給油とフューエルワンを入れてみた

2020/11/6 ハンターカブ CT125

ハンターカブ CT125を買ってから、2回目のガソリン給油をしてきました。最初に納車されたときは燃料が8分目くらいまで入っていました。車で...

記事を読む

ディーラーで知らずのうち非純正部品を使われた?これって詐欺にならないの?

ディーラーで知らずのうち非純正部品を使われた?これって詐欺にならないの?

2020/11/5 日記・戯言

昨日ネットの記事を読んでいたら、海外のニュースでちょっと興味深いものがありました。記事によると、ベンツを買ったオーナーが度重なる故障にあっ...

記事を読む

毎日車を使う人には、是非つけておいてほしい自動車保険のオプション「代車費用特約」とは何?

毎日車を使う人には、是非つけておいてほしい自動車保険のオプション「代車費用特約」とは何?

2020/11/4 日記・戯言

長年自動車業界で働かせていただいています。去年、奥さんが加入している自動車保険の見直しをかけました。 日々自動車業務に携わるからこそ...

記事を読む

高級オイルと安いオイルの違いはどの程度影響する?高級オイルが必要な理由は何?

高級オイルと安いオイルの違いはどの程度影響する?高級オイルが必要な理由は何?

2020/11/3 エンジン

車のメンテナンス、一番話題になるのがエンジンオイルの交換についてだと思います。オイルって本当に奥が深くて興味深いものです。基本中の基本でも...

記事を読む

実はフラッシングオイルは意味なし?これを見ればの効果に疑問!フラッシングが必要な場合は?

実はフラッシングオイルは意味なし?これを見ればの効果に疑問!フラッシングが必要な場合は?

2020/11/2 エンジン

ある程度の予測はしていましたが、まさかの結果になりました。 実は昨日、マイカーに即効性フラッシング剤を使って、エンジン内部を奇麗にし...

記事を読む

エンジン内部をクリーンにする燃料添加剤はオイル交換前に入れるのがベスト!その理由

エンジン内部をクリーンにする燃料添加剤はオイル交換前に入れるのがベスト!その理由

2020/11/1 エンジン

エンジンは使い込んでくると内部に汚れが堆積してきます。エンジン内に堆積する汚れはおもに2つです。スラッジとカーボンやワニス。それぞれ汚れが...

記事を読む

JAFの加入が必要な人とそうでない人の違いは?ロードサービスが不要になる準備と装備は?

JAFの加入が必要な人とそうでない人の違いは?ロードサービスが不要になる準備と装備は?

2020/10/31 エンジン

車が突然の故障やトラブルなど起きてしまうと、その場から動けなくなってしまいます。自走できればいいんですが、そうでない場合も多々あります。 ...

記事を読む

気に入ったオイルを20Lで買うのはどう?開封したオイルの保管方法とまとめ買いのメリットは?

気に入ったオイルを20Lで買うのはどう?開封したオイルの保管方法とまとめ買いのメリットは?

2020/10/30 エンジン

車のメンテナンスであるエンジンオイルの交換。自分でオイル交換ができる人向けの記事になります。 オイルを自分で交換する時、もちろん買っ...

記事を読む

バッテリーの交換は社外有名ブランドがお勧め!格安バッテリーの罠と純正バッテリーの意味は?

バッテリーの交換は社外有名ブランドがお勧め!格安バッテリーの罠と純正バッテリーの意味は?

2020/10/29 電装系

車検や点検の時、その状態を点検して交換をお勧めする部品といえばバッテリーです。バッテリーの状態がよくないと、エンジンが始動できなくなってと...

記事を読む

注意喚起!純正ベルトを使わないとエンジン故障する事がある!スズキのストレッチベルトに注意

注意喚起!純正ベルトを使わないとエンジン故障する事がある!スズキのストレッチベルトに注意

2020/10/28 スズキ

ここの所、リコールが立て続けにでているスズキですが、ちょっとした情報を手に入れたので紹介します。 こういった情報は共有してこそ意味が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 490ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 39ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 23ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 21ビュー / 1日
  • リーフスプリングのシャックルブッシュのガタと交換 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING