MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ヤリスクロスHVの推奨エンジンオイルは0W-8!ライズとどちらがお勧めか?

ヤリスクロスHVの推奨エンジンオイルは0W-8!ライズとどちらがお勧めか?

2020/9/1 トヨタ, 新車紹介

SUVが流行りとは言え、トヨタからまたも新型が登場しました。ヤリスをベースにしたSUV。ヤリスクロスです。 ヤリスクロスが出...

記事を読む

安いミラー型ドライブレコーダーが凄い!GPSはついてないけどカメラの性能が上がってる

安いミラー型ドライブレコーダーが凄い!GPSはついてないけどカメラの性能が上がってる

2020/8/31 レビュー, 電装系

ドライブレコーダーを買い替えました。今まで家の車で使っていたものは、フロントガラスに張り付ける1カメラのタイプです。 買い替...

記事を読む

レギュラー車にハイオクを入れると弊害が!直噴に良かれと思ってハイオクを入れるのは間違い

レギュラー車にハイオクを入れると弊害が!直噴に良かれと思ってハイオクを入れるのは間違い

2020/8/30 エンジン

レギュラーガソリン指定車に、ハイオクを入れている。車を大切にしている人が試していることだと思います。 僕も、昔軽自動車のターボエンジ...

記事を読む

重要部は純正部品を!IGコイルやO2センサの新品粗悪品がネットで販売されている件について

重要部は純正部品を!IGコイルやO2センサの新品粗悪品がネットで販売されている件について

2020/8/29 エンジン

ここのところ、粗悪な部品に悩まされることが増えてきました。車を修理する際に、部品の選択として純正を使うか社外を使うか悩むところです。 ...

記事を読む

車の車両火災の原因は主に4つ!オイル漏れ、燃料漏れ、配線ショート、ブレーキ引きずりなど

車の車両火災の原因は主に4つ!オイル漏れ、燃料漏れ、配線ショート、ブレーキ引きずりなど

2020/8/28 エンジン

ここの所、車両火災についてニュースが流れてきています。SOPHIAの松岡さん所有のビンテージコルベット、松岡さんは愛車の異臭に気が付いて迅...

記事を読む

レガシィにリコール!DIYでヘッドライトバルブの交換はちょっと待って!

レガシィにリコール!DIYでヘッドライトバルブの交換はちょっと待って!

2020/8/27 スバル, リコール情報

スバルよりリコールが発表になりました。 リコールの内容は、ヘッドランプについてです。 リコール内容は ヘッドラン...

記事を読む

ディーゼルエンジンのオイルをガソリンエンジンに入れるとエンジンが奇麗になる?

ディーゼルエンジンのオイルをガソリンエンジンに入れるとエンジンが奇麗になる?

2020/8/26 エンジン

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンって、ピストンの上下運動は同じですが点火するシステムが違います。 ガソリンエンジンはスパ...

記事を読む

初めてロータリーエンジンの車に乗る時に気を付ける事!オイル交換から各部メンテについて

初めてロータリーエンジンの車に乗る時に気を付ける事!オイル交換から各部メンテについて

2020/8/26 エンジン, マツダ

人生で一度は味わってもらいたいのが、ロータリーエンジンのフィーリングです。今街中を走っている車の99%以上はレシプロエンジンを積んでいます...

記事を読む

エアコンの保証が3年6万kmまで!困ったことに自社で修理しないディーラーが増加とその問題

エアコンの保証が3年6万kmまで!困ったことに自社で修理しないディーラーが増加とその問題

2020/8/25 電装系

車を新車で買ったとき、新車の保証があります。電化製品でも新品を買ったときは保証がつきますね。それと同じで車にもつきます。 車の保証は...

記事を読む

スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?2620円の部品交換で直った実例

スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?2620円の部品交換で直った実例

2020/8/25 電装系

毎日うだるような暑さが続きます。車の修理には毎日必ずエアコンの修理が入ってきます。本日もスバルのサンバーTT2で、エアコンが効かないという...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 528ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 39ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 22ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 20ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING