MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

久しぶりの対象台数1台というレアなリコール!ホンダのシビック

久しぶりの対象台数1台というレアなリコール!ホンダのシビック

2025/5/23 リコール情報

数年に1回くらいでたまに出現することがあるリコール。 車はホンダのシビックで出ました。 内容はこの通り。 事故自...

記事を読む

スバル、サンバーS510J 4WDに入らない原因はなんだったか?

スバル、サンバーS510J 4WDに入らない原因はなんだったか?

2025/5/21 スバル

スバルのサンバーに乗ってるお客さんから 「4WDに入らない」 という相談を受けました。TT型サンバーであれば、ソレノイドバルブ...

記事を読む

車から発生する雨漏り、厄介なところから簡単な原因な場合も

車から発生する雨漏り、厄介なところから簡単な原因な場合も

2025/5/17 ボディ

家の車、雨漏りしてきました。 漏れている箇所はバックドアです。 雨が結構強い日に、洗濯物を乾燥機屋さんで乾かそうと乗り...

記事を読む

ハイマウントブレーキランプ球交換、LEDじゃないとお手軽で費用安くて助かる

ハイマウントブレーキランプ球交換、LEDじゃないとお手軽で費用安くて助かる

2025/5/12 電装系

先日のことですが、家の車2台で海に行ってきました。 長男と次男が久しぶりに帰省して、車に乗りたいというので、二人にはアトレーに乗って...

記事を読む

ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう原因は?

ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう原因は?

2025/5/9 ブレーキ

ハイエースのブレーキがおかしいということで、レッカーにて引き上げ。 この車両はとにかく、普通では考えられないような過酷な状況...

記事を読む

久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリッター20km超え

久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリッター20km超え

2025/5/8 トヨタ

ようやくあたりがついてきたのか?うちのシエンタハイブリッド、燃費がリッター20kmを超えることがちらほら出てきました。 燃費...

記事を読む

シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!

シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!

2025/5/7 レビュー

連休中、あっちこっちと羽を伸ばしてきました。 その時ちょっと不便だなぁと感じたのがスマホの充電。 今まで使っていたシガ...

記事を読む

ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなるか?

ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなるか?

2025/5/5 電装系

今の車って、ハンドルロックを電子的に行なってるものが増えています。 プッシュスタートスイッチでエンジンを始動する車がそれにあたります...

記事を読む

タント、エンジンがかからない!LA610SでIGがONにすらならない症状

タント、エンジンがかからない!LA610SでIGがONにすらならない症状

2025/5/1 ダイハツ

いろいろありましたが、無事にエンジンが始動できたのでここで一旦記事にします。 LA610SのタントがJAFによってレッカー搬...

記事を読む

メーターベゼルに取り付ける脱着式スマホホルダーが便利だった

メーターベゼルに取り付ける脱着式スマホホルダーが便利だった

2025/4/28 未分類

たまに遠出をする時に、ナビとしてスマホを使いたいことがよくあります。 車によってはナビが付いてなかったりするので。 そ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイゼットトラック、S211Pのキーレス登録方法は 423ビュー / 1日
  • エルフ、NPR85のパワーウインドウスイッチ交換 102ビュー / 1日
  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 78ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 39ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 37ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING