MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

エンジンを回さないとカーボンが溜まり不調になる!真っ黒になったスロットルと不調について

エンジンを回さないとカーボンが溜まり不調になる!真っ黒になったスロットルと不調について

2020/12/27 エンジン

まずはこちらをご覧ください。 こちらは日産スカイラインV35の電子制御スロットルです。 エンジンが不調ということで入庫...

記事を読む

クラッチは上手な人で20万km!下手な人だと100kmもたない!それぞれの画像と状態

クラッチは上手な人で20万km!下手な人だと100kmもたない!それぞれの画像と状態

2020/12/27 駆動系

あと10年もしたらほとんど消滅してしまうんじゃないかって。マニュアルトランスミッションです。僕が免許をとった頃っていうのは、ATの割合がか...

記事を読む

EKワゴンでハンドルを切ったらカサカサ音・・!エアバッグ配線に注意!いずれ警告灯が点灯!

EKワゴンでハンドルを切ったらカサカサ音・・!エアバッグ配線に注意!いずれ警告灯が点灯!

2020/12/26 ミツビシ, 電装系

三菱の軽自動車全般ですが、ちょっとここが弱いかなと思うところがあるので、紹介します。 最初に結論を書いておくと、エアバッグの配線であ...

記事を読む

軽自動車・欧州車・ハイブリッド・専用オイルは普通のオイルとどこが違う?純正との違いは?

軽自動車・欧州車・ハイブリッド・専用オイルは普通のオイルとどこが違う?純正との違いは?

2020/12/26 エンジン

カーショップや、ホームセンターに行くとエンジンオイルはたくさんの種類を置いてあります。本当、オイルって星の数ほどあるんじゃない?と思えるほ...

記事を読む

オイル消費が激しくなってきたら、オイル交換自体を見直そう!早めの交換か補充がいいか?

オイル消費が激しくなってきたら、オイル交換自体を見直そう!早めの交換か補充がいいか?

2020/12/25 エンジン

僕が使っている車もそうなんですが、オイルを消費するエンジン。エンジンオイルってどうしても少しずつ減っていくものではありますが、中には異常に...

記事を読む

ノートe-Powerに待望の4WD登場とメンテナンス紹介!今までHVに4WDがなかった理由は?

ノートe-Powerに待望の4WD登場とメンテナンス紹介!今までHVに4WDがなかった理由は?

2020/12/25 ニッサン, 新車紹介

日産のE13新型ノートe-Powerに待望の4WDが登場しました。今年に入ってからですが、ハイブリッドモデルにも4WDが採用されるようにな...

記事を読む

整備士よりお願い!「車を整備工場に出す時はこうしておいてほしい」という希望5つ

整備士よりお願い!「車を整備工場に出す時はこうしておいてほしい」という希望5つ

2020/12/24 日記・戯言

自動車整備士をやっていると、預かっている車でショックを受けるシチュエーションがあります。 多分オーナーからしてみれば、 「そん...

記事を読む

KUREのオイル添加剤DUALUBを入れてみての正直な感想!オイル消費はどう変化した?

KUREのオイル添加剤DUALUBを入れてみての正直な感想!オイル消費はどう変化した?

2020/12/24 エンジン

オイル添加剤の中では比較的高価な部類に入る、KUREのDUALUBを前回のオイル交換時に入れました。 そこから約1500kmほど走っ...

記事を読む

そのオイル交換ちょっと待った!故障寸前のエンジンはオイル交換で壊れる事がある!実例3つ

そのオイル交換ちょっと待った!故障寸前のエンジンはオイル交換で壊れる事がある!実例3つ

2020/12/23 エンジン

僕が経験した中で、エンジンオイルを交換してエンジンが壊れてしまうケースが何件かありました。本来エンジンを保護するためのオイル交換ですが、そ...

記事を読む

僕が目撃した整備士によるエンジンオイル交換時の失敗4つ!今はオイル交換が難しい!

僕が目撃した整備士によるエンジンオイル交換時の失敗4つ!今はオイル交換が難しい!

2020/12/23 エンジン

長い間整備士をやっていると、いろんな失敗に遭遇します。僕自身も整備作業中に失敗したことはたくさんあります。 整備の基本エンジンオイル...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 92歳のお客さんが車を縁石に乗り上げて事故!超高齢... 718ビュー / 1日
  • 最終結論!ハンターカブ CT125のオイル交換は上... 257ビュー / 1日
  • GRよりインジェクタクリーナーー登場で改めて考える... 229ビュー / 1日
  • オイル交換をするのは、劣化していたり時間が経過して... 87ビュー / 1日
  • LEDヘッドライトの弱点は冬にある!いつまでも溶け... 56ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • MHO ENGINEERINGで7月~9月に売れたものベスト5は!?
  • ハンターカブCT125にタイヤプレッシャーモニタシステムを装着!2輪にこそ必要なTPMS
  • KUREのオイル添加剤デュアルブ徹底レビュー!騒音計でアイドリングが-5dB静かになった!
  • 驚愕!遅効性フラッシング剤を入れて2500km走行のオイルの汚れ!即効性より遅効性の勧め
  • 安いミラー型ドライブレコーダーが凄い!GPSはついてないけどカメラの性能が上がってる

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING