MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

わずか2台対象のリコール!エブリィとキャリィのヘッドライト問題

わずか2台対象のリコール!エブリィとキャリィのヘッドライト問題

2023/9/3 スズキ, リコール情報

知らず知らずのうちに、スズキからリコールが出ていました。 エブリィとキャリィです。 注目なのはその台数。エブリィ1台。...

記事を読む

エアコン入れてもカチッといわないカローラ!修理は20万弱で高額に・・

エアコン入れてもカチッといわないカローラ!修理は20万弱で高額に・・

2023/9/2 トヨタ, 電装系

カローラに乗っている人から、エアコンが効かないという相談をうけました。 どこかの車屋さんでざっと見てもらって、言われたのは、...

記事を読む

フォレスター、ルームランプが点灯しない?原因は何?ヒューズの場所は?

フォレスター、ルームランプが点灯しない?原因は何?ヒューズの場所は?

2023/9/1 スバル, 電装系

フォレスターに乗ってる人から、ルームランプが点灯しなくなったということで相談を受けました。 まず、いつ頃からルームランプが点...

記事を読む

GR86とBRZにリコール!リヤウインカーの不具合でテールランプ交換

GR86とBRZにリコール!リヤウインカーの不具合でテールランプ交換

2023/8/31 スバル, リコール情報

GR86とBRZにリコールが出ましたので、お伝えします。 内容はリヤのウインカーとハザードがうまくつかなくなるということです。 ...

記事を読む

ハイゼットカーゴ、右前をぶつけたらアクセルが戻らなくなった原因

ハイゼットカーゴ、右前をぶつけたらアクセルが戻らなくなった原因

2023/8/31 ダイハツ

ハイゼットカーゴに乗ってる人が、事故に遭ってしまいアクセルが戻らなくなったとSOSが入りました。 どの辺がぶつかったのかを聞いたら、...

記事を読む

スバルのサンバー、スマアシ搭載車のフロントガラス交換は約13万

スバルのサンバー、スマアシ搭載車のフロントガラス交換は約13万

2023/8/31 スバル, ボディ

スバルのサンバーです。 ダイハツのハイゼットのOEM。いわゆる軽トラックです。 フロントガラスの交換依頼が入りましたの...

記事を読む

アルファードのMNH15、タイミングベルト交換一式費用は?V6エンジン

アルファードのMNH15、タイミングベルト交換一式費用は?V6エンジン

2023/8/30 エンジン

タイミングベルトというものを使っているエンジンは減って来ました。 今新車で買える車で、タイミングベルトを使ってるエンジンが載っている...

記事を読む

デミオ P0A8D電源システム系統低入力の原因と修理は?バッテリー劣化

デミオ P0A8D電源システム系統低入力の原因と修理は?バッテリー劣化

2023/8/30 マツダ, 電装系

デミオに乗ってる人から、i-Stopのランプが付いたり、充電システム系統異常というメッセージが出たという相談を受けました。 ...

記事を読む

タイミングチェーン交換を考える!ガイドは樹脂製で経年劣化しないのか?

タイミングチェーン交換を考える!ガイドは樹脂製で経年劣化しないのか?

2023/8/29 エンジン, ダイハツ

改めてタイミングチェーンというものを考えてみたいと思います。 タイミングベルトと違って、明確な交換時期を設けていないチェーン...

記事を読む

アクア、テールランプに水が溜まる!保証範囲外の車体でも頻繁に起こる

アクア、テールランプに水が溜まる!保証範囲外の車体でも頻繁に起こる

2023/8/28 トヨタ, ボディ

これで何台目の遭遇か・・・。 トヨタのアクアですが、テールランプに水が溜まると言う症状があります。以前も取り上げたことがあります。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • シートベルトをしてるのに警告灯が消えない!ダイハツ... 833ビュー / 1日
  • 安いLEDはすぐ壊れる!アトレーにPIAAのLED... 554ビュー / 1日
  • エンジンからカラカラ音がして失火!プラグを外したら... 177ビュー / 1日
  • EGRを守れる?整備士が5000kmで燃料添加剤を... 135ビュー / 1日
  • プラグの失火と非常によく似た故障のエアフロ不調につ... 75ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 安いLEDはすぐ壊れる!アトレーにPIAAのLEDバルブを入れてみた
  • 12万kmオーバーのアトレーにTAKUMIの燃料添加剤を入れてみた結果
  • 時計のないバイクに後付けで蓄光式のアナログ時計を設置してみたら便利
  • 12万kmオーバーのアトレーにKUREのパーフェクトクリーンDXを投入
  • 新型シエンタハイブリッドのエアコンカビ対策!わさびデェール装着

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING