MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

新型ジムニー JB64Wのドアミラー交換費用はどのくらい?交換方法と費用をお教えします。

新型ジムニー JB64Wのドアミラー交換費用はどのくらい?交換方法と費用をお教えします。

2019/12/6 スズキ, ボディ

新型になったジムニーです。大人気でなかなか新車が納車にならないジムニー。型式はJB64Wです。ドアミラーが破損してしまったということで交換...

記事を読む

マツダ ボンゴ バックドアアンダーミラー交換

マツダ ボンゴ バックドアアンダーミラー交換

2019/12/5 ボディ, マツダ

マツダのボンゴです。ボンゴという車、トヨタのハイエースと並んで超ロングセラーな商用バンです。 バックドアについているアンダー...

記事を読む

インプレッサ GP6 ヘッドライト ロービーム交換 H11

インプレッサ GP6 ヘッドライト ロービーム交換 H11

2019/12/4 スバル, 電装系

スバルのインプレッサです。型式はDBA-GP6。 ヘッドライトのロービームが切れたというので交換を依頼されました。 イ...

記事を読む

オイル(油圧)警告灯が点灯したらエンジンが終わってる?都市伝説は本当か?

オイル(油圧)警告灯が点灯したらエンジンが終わってる?都市伝説は本当か?

2019/12/3 エンジン

カー雑誌などで取り上げられる都市伝説。オイルランプ(油圧警告灯)が点灯したらエンジンがすでに終わっている・・・。 これは本当なのか!...

記事を読む

冬はドアミラーの凍結に注意!無理やり動かすと故障!リモート格納ミラーもキャンセルを!

冬はドアミラーの凍結に注意!無理やり動かすと故障!リモート格納ミラーもキャンセルを!

2019/12/2 ボディ

冬将軍到来の季節になりました。車も少しずつでも冬支度をしてくる時期です。去年気が付いたことなんですが、若干の注意喚起です。 まず、車...

記事を読む

走行中タイヤが飛んでいかないように!タイヤ交換の注意点を今一度見直そう

走行中タイヤが飛んでいかないように!タイヤ交換の注意点を今一度見直そう

2019/12/1 足廻り

いよいよタイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換って、自分で交換する人もいます。交換作業は慣れれば簡単だ!と思ってる人もいるかもしれません...

記事を読む

ヘッドライト球切れは両方同時に交換!ライトテスタのあるお店で行うべき理由 エブリィ編

ヘッドライト球切れは両方同時に交換!ライトテスタのあるお店で行うべき理由 エブリィ編

2019/11/30 スズキ, 電装系

スズキのエブリィです。型式はDA64Wというタイプのものです。 ヘッドライトが切れてしまったということで入庫しました。 ...

記事を読む

普段乗らない車ほど、たまに高速道路を走ったほうがいい理由を説明

普段乗らない車ほど、たまに高速道路を走ったほうがいい理由を説明

2019/11/29 エンジン

日本は土地が狭いので、一日当たりの走行距離が欧州や欧米とは比べ物にならないくらい少ない人が多いです。 例えば僕は車がなくても自転車で...

記事を読む

新型N-WGNの詳しいスペックを掘り下げて解説!メンテナンスの基準などはどうなの?

新型N-WGNの詳しいスペックを掘り下げて解説!メンテナンスの基準などはどうなの?

2019/11/28 ホンダ, 新車紹介

ホンダより発売された新型のN-WGN。電動パーキングブレーキの問題などで生産が一部停止しています。中身はすごくよくできている車なので、あま...

記事を読む

中古車にだって慣らし運転が必要である!新車とは違う意味の中古車の慣らし運転とは?

中古車にだって慣らし運転が必要である!新車とは違う意味の中古車の慣らし運転とは?

2019/11/27 日記・戯言

以前、新車の慣らし運転について書いてみました。一応日本が誇るスーパースポーツであるGT-R、スープラ、NSXの取り扱い説明書を紐解いて、自...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 58ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 26ビュー / 1日
  • 新型の23.0型エルフ、バッテリー交換には手順があ... 18ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 15ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING