MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

エブリィ DA17V  エアコンフィルター交換

エブリィ DA17V  エアコンフィルター交換

2024/9/21 未分類

エブリィのDA17Vですが、エアコンフィルターを交換しました。 改めて書くほどの内容でもないですけど。 まずは...

記事を読む

シエンタハイブリッド、31回目の給油記録は?

シエンタハイブリッド、31回目の給油記録は?

2024/9/20 トヨタ

シリーズ化?している訳でもないですが、ずーっとデータとして蓄積しています。 シエンタハイブリッドの燃費計測です。今回は結果から書くと...

記事を読む

スライドドアは強く開閉するとローラーがもげる!サンバーバンの修理

スライドドアは強く開閉するとローラーがもげる!サンバーバンの修理

2024/9/19 スバル

サンバーバンに乗ってる人から、スライドドアが閉まらなくなって困ってるという相談。 試してみたら、右側のスライドドアが確かに閉...

記事を読む

ブレーキの交換は早めに!結果余計に費用がかさんでしまう

ブレーキの交換は早めに!結果余計に費用がかさんでしまう

2024/9/18 トヨタ, ブレーキ

ブレーキがおかしいということで入庫しました。 どんな風におかしいかというと、見た目でこの状態です。 ホイールに...

記事を読む

ステラ、レーダー故障、ビックリマークやCVT警告灯点灯の原因は・・

ステラ、レーダー故障、ビックリマークやCVT警告灯点灯の原因は・・

2024/9/17 スバル, 駆動系

ステラに乗ってる人が、 「最近びっくりマークやらCVTの警告灯が点いたりする」 という相談をしてきました。 この...

記事を読む

10月から開始されるOBD車検について、気をつけるべきことなど

10月から開始されるOBD車検について、気をつけるべきことなど

2024/9/16 車検

いよいよ10月からOBD車検なるものがスタートします。 そもそもOBD車検とはなんなのか? OBD車検とは、2024年...

記事を読む

ハスラー、ドアミラーカメラの不具合が多発・・・

ハスラー、ドアミラーカメラの不具合が多発・・・

2024/9/15 スズキ

何件か遭遇した故障なので、ちょっと書いておきます。 車はハスラーです。 どのような不具合かというと、全方位カメラです。...

記事を読む

ハンターカブにオシャレなアルミキーボックスカバーを取り付けてみた

ハンターカブにオシャレなアルミキーボックスカバーを取り付けてみた

2024/9/14 ハンターカブ CT125

仕事が忙しかったり煮詰まってる時は、車やバイクをいじるのに限ります。 最近はまたバイクが楽しくて、今回はこれを取り付けてみました。 ...

記事を読む

シエンタハイブリッド、30回目の給油で燃費記録

シエンタハイブリッド、30回目の給油で燃費記録

2024/9/13 トヨタ

早いもので、我が家にやってきてから30回目の給油となりました。 シエンタハイブリッドのE-Four、7人乗り。 今回はどのよう...

記事を読む

たまにはスペアタイヤのネジを脱着してみてほしい件

たまにはスペアタイヤのネジを脱着してみてほしい件

2024/9/11 ダイハツ, 未分類

昔からハイゼットトラックに多い、通しか知らないトラブル。 それはこれ。 スペアタイヤハンガーです。 どんなトラブ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • スズキ車でエアコンの保証延長が出ている件で確認して... 610ビュー / 1日
  • ポロ、オーバーヒートで入庫!サーモスタットは早めの... 242ビュー / 1日
  • 日産AD、エアコン効かない修理!エアコンというより... 20ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 17ビュー / 1日
  • いすゞのエルフ!説明書に載っていないオイルランプ・... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING