MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ルームランプやポジションランプをAmazon売れ筋のT10 LEDに交換してみた

ルームランプやポジションランプをAmazon売れ筋のT10 LEDに交換してみた

2019/8/7 レビュー

以前AmazonでT10ウェッジ球のLED球を買って取り付けたことがありました。そのあと、車を乗り換えたので違うメーカーのものを買ってみまし...

記事を読む

Amazonで売れ筋ハンドルカバーを買ってつけてみた!中古車を買ったら、汚れたハンドルにはハンドルカバー!

Amazonで売れ筋ハンドルカバーを買ってつけてみた!中古車を買ったら、汚れたハンドルにはハンドルカバー!

2019/8/6 レビュー

ちょっと前に車を乗り換えました。あえて車種は明記しません。以前乗っていた車のどこがダメで買い換えたのか? 前に乗ってた車は軽のバンでした。...

記事を読む

いすづ エルフ NHS85 エアコン修理の金額は30000円弱だった内容について

いすづ エルフ NHS85 エアコン修理の金額は30000円弱だった内容について

2019/8/5 その他国産メーカー

毎日のようにエアコン修理です。今日の獲物はエルフです。 型式はTKG-NHS85ANというモデル。 エアコンが効かないか...

記事を読む

サンバー エアコンが効かない修理。構成部品を全て交換しても治らなかった原因とは?

サンバー エアコンが効かない修理。構成部品を全て交換しても治らなかった原因とは?

2019/8/4 スバル, 電装系

スバルサンバーのエアコン修理について、興味深い事例を知り合いの電装業者さんから聞きましたのでご紹介。 型式はTT2というモデル...

記事を読む

サイドブレーキを引きっぱなしで走ってしまったトラックを点検した結果・・

サイドブレーキを引きっぱなしで走ってしまったトラックを点検した結果・・

2019/8/3 ブレーキ

お客さんの車が車検で入庫して、ご用命に 「サイドブレーキを引きっぱなしで走っちゃったんだよ」 というものがありました。車検のとき...

記事を読む

配線を通す作業といえば、この工具で決まり!エーモンの配線通しが便利

配線を通す作業といえば、この工具で決まり!エーモンの配線通しが便利

2019/8/2 レビュー, 工具

この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...

記事を読む

車のエアコンが効かなくなったとき、故障を区別するための順番

車のエアコンが効かなくなったとき、故障を区別するための順番

2019/8/1 日記・戯言

夏になると毎日のようにエアコン修理の依頼が舞い込んできます。その中で純粋にエアコンが故障している車はどのくらいあるか? 統計をきちんと...

記事を読む

ワゴンR MH23S テールランプユニット交換は17000円弱です!

ワゴンR MH23S テールランプユニット交換は17000円弱です!

2019/7/31 スズキ, 電装系

ワゴンRのテールランプが割れてしまった。ということで交換することになりました。 見事に割れています。このまま走行をしていれば整...

記事を読む

高速道路を走行した後は要注意!虫がエアコンの効きを左右する可能性あり

高速道路を走行した後は要注意!虫がエアコンの効きを左右する可能性あり

2019/7/30 電装系

夜に高速道路を走ったことがある人はわかると思いますが、バンパーなどにものすごい虫が付着しているのがわかります。 車のヘッドライトの明る...

記事を読む

ジムニーシエラ 3BA-JB74W 車体番号とエンジン番号の打刻刻印の位置

ジムニーシエラ 3BA-JB74W 車体番号とエンジン番号の打刻刻印の位置

2019/7/29 スズキ, 車検

スズキのジムニーシエラです。 車体番号とエンジン番号の打刻刻印位置を写真に撮ってきたので紹介します。完成検査のお役に立てください。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 71ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 22ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 18ビュー / 1日
  • 新型の23.0型エルフ、バッテリー交換には手順があ... 18ビュー / 1日
  • いすゞのエルフ!説明書に載っていないオイルランプ・... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING