
今更のリコール EKワゴン ライトスイッチ基盤交換作業
リコールって、本当にやらない人はやらない傾向にあります。リコールが発表されてから 「今更このリコール!?」 という作業がたまにあ...
リコールって、本当にやらない人はやらない傾向にあります。リコールが発表されてから 「今更このリコール!?」 という作業がたまにあ...
ちょっと前の車では、あまり関係ない部品ですがプッシュスタート方式になった今、この部品が壊れるとエンジンがかけられなくなる。 そんな部品...
ちょっとレアな部品を交換したので備忘録をかねて、記事にします。 車はサンバーのS510Jという軽トラックです。ダイハツのハイゼ...
久しぶりにプレオのキーレス登録をやってきましたので、お伝えします。 今回登録したプレオはこちら。 LE-RV2というモデル。プレオは...
まずはこちらをご覧ください。 このオイルフィルターは車検から車検まで一度も交換がされなかった、オデッセイのものです。その間の走...
通称テスター診断料。これが何かわかりますか? これは、エンジンチェックランプなどが点灯した時にOBD2と呼ばれる故障診断機を車両と繋げ...
今日から3月になりました。自動車業界では一年でもっとも忙しい1ヶ月になります。ここで、先月読まれた記事ベスト10を紹介してみたいと思います。...
エンジンチェックランプの点灯原因といえば、ナンバー1の理由にあがるO2センサ不良。 O2センサは何をしているセンサか?これは排気ガスの...
もはや新車で購入することができなくなってしまったロータリーエンジン。 通常のエンジンは、ピストンの往復運動を動力としているレシ...
車の登録書類についての本日はぼやきになります。 車だけじゃないんでしょうけど、車検証の記載を変更するために提出しないといけない書類など...