MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スクレーパー パッキン類を剥がす工具

スクレーパー パッキン類を剥がす工具

2017/1/24 工具

スクレーパーです。 スクレーパーとはいわゆるものをはがすための工具です。 スクレーパーは何に使うかというと、ステッカーをはがしたり、ガス...

記事を読む

ハイゼット S210P 燃料フィルター交換 フューエルフィルター交換

ハイゼット S210P 燃料フィルター交換 フューエルフィルター交換

2017/1/24 エンジン, ダイハツ

ダイハツ ハイゼット 型式 S210P 燃料フィルターを交換したのでレポートします ハイゼット S210P 燃料フィルター交換...

記事を読む

NO IMAGE

クリーパーとは? 通称寝板と呼ばれる整備士が横たわって移動する板

2017/1/23 工具

クリーパーです。 クリーパーはいわゆる寝板。 整備士が車の下回りの作業をするさいに車の下に入るときにクリーパーにねっころがって、ごろごろ...

記事を読む

EKワゴン H81W ヘッドライトバルブ交換

EKワゴン H81W ヘッドライトバルブ交換

2017/1/23 ミツビシ, 電装系

ミツビシ EKワゴン H81Wです。 ヘッドライトが切れたというので交換することに ちなみに右側 とりあえず...

記事を読む

プラグコードがリークしたらどうなる?

プラグコードがリークしたらどうなる?

2017/1/22 エンジン

よくプラグコードがリークするなんて表現するけど実際にどうなるか? プラグコードが劣化して外部に点火火花が漏れだすとエンジンがふけなくな...

記事を読む

リジッドラック ウマと呼ばれるジャッキアップした車を支えるもの

リジッドラック ウマと呼ばれるジャッキアップした車を支えるもの

2017/1/22 工具

リジッドラックです。 リジッドラックとはいわゆるウマというものです。 リジッドラックは、ジャッキアップした車を載せるもので、下回りの作業...

記事を読む

アクティ エアコン故障 エアコンスイッチ分解修理

アクティ エアコン故障 エアコンスイッチ分解修理

2017/1/22 ホンダ, 電装系

ホンダのアクティです。 エアコンが壊れたというので入庫 アクティ エアコンが壊れた どのようにエアコンが壊れたかを確認...

記事を読む

車が走行中にオーバーヒートしたらどうするか?

車が走行中にオーバーヒートしたらどうするか?

2017/1/21 エンジン

車が走行中にオーバーヒートしちゃったらどうするか? よく昔いわれてた話では路肩に止めてボンネットを開けた状態でエンジンをしばらくかけて...

記事を読む

自分でできるプラグのメンテナンス方法とは?

自分でできるプラグのメンテナンス方法とは?

2017/1/21 エンジン

よくプラグのメンテナンス法にいろいろと議論がわかれるけど、僕は特別な時を除きプラグは基本的にはメンテナンスはしません。 で、交換時期がきた...

記事を読む

プラグの番数の選び方は?番手の読み方と選び方

プラグの番数の選び方は?番手の読み方と選び方

2017/1/21 エンジン

プラグには番数がはいっています。 BKR5E-11 BKR6E-11 など。これはNGKの表記で説明しますが、ホットタ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 351
  • 352
  • 353
  • 354
  • 355
  • 356
  • 357
  • 358
  • 359
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 57ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 28ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 28ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 21ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING