MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

BYDのPHEVが日本に入ってきたらどうなるか?

BYDのPHEVが日本に入ってきたらどうなるか?

2024/4/15 日記・戯言

BYDという自動車メーカーがあります。 中国の自動車メーカーですが、日本での販売をすでに開始しています。 ATTO3と...

記事を読む

イグニッションノブも消耗品・・もげる前に定期交換を

イグニッションノブも消耗品・・もげる前に定期交換を

2024/4/14 ボディ, ミツビシ

デリカに乗ってる人から、ノブがもげたという相談。 ノブって言われてもどこのノブだろう?と、探ってみたら・・・ ...

記事を読む

ハイゼットカーゴのS331Vクーラント漏れ修理!ウォーターアウトレットパイプのガスケット

ハイゼットカーゴのS331Vクーラント漏れ修理!ウォーターアウトレットパイプのガスケット

2024/4/13 エンジン, ダイハツ

ハイゼットカーゴが水漏れで入庫してきました。 この手の車って、走行距離が10万キロくらいになるとウォーターポンプを交換したり...

記事を読む

シエンタハイブリッド、E-Fourの7人乗り、21回目の燃費記録

シエンタハイブリッド、E-Fourの7人乗り、21回目の燃費記録

2024/4/12 トヨタ

約1年ちょっと前に購入したシエンタハイブリッド。 なかなか燃費が伸び悩むなか、遠出をするので少し早いタイミングで21回目の給油をしま...

記事を読む

バイクのオイル交換後、洗車とコーティングにチェーン給油

バイクのオイル交換後、洗車とコーティングにチェーン給油

2024/4/11 ハンターカブ CT125

先週にバイクのオイルを交換しました。 年間の走行距離が数百キロペースなので、オイル交換は今の所年に1回にしています。 ...

記事を読む

マツダ2のスパナマークがリセットしても消せない時はこちらも確認

マツダ2のスパナマークがリセットしても消せない時はこちらも確認

2024/4/10 マツダ

度々罠にハマることがあります。マツダ2のスパナマークが点灯したということでお客さんが入庫してきました。 すでにオイル交換などは済んで...

記事を読む

キャストのドアロックリコール、部品供給間に合って作業開始

キャストのドアロックリコール、部品供給間に合って作業開始

2024/4/9 ダイハツ, リコール情報

ダイハツの不正問題で、構造中に欠陥が見つかったキャスト。 キャストのみ追加でリコールになりました。が、部品が間に合わなかったので、な...

記事を読む

スバルのXV、ロアアーム交換で約35000円

スバルのXV、ロアアーム交換で約35000円

2024/4/8 スバル, 足廻り

XVに乗ってる人が、異音がするということで入庫してきました。 コトコトコトコト音がしています。 原因を追求していくと、...

記事を読む

新型の23.0型エルフ、バッテリー交換には手順があるので要注意

新型の23.0型エルフ、バッテリー交換には手順があるので要注意

2024/4/7 その他国産メーカー, 電装系

多分もう少し先になると思いますが、トラブルが発生する事案なので注意喚起として記事にします。 すでにいすゞより注意喚起がなされています...

記事を読む

エンジン不調の原因が斜め上の状態だったランサー

エンジン不調の原因が斜め上の状態だったランサー

2024/4/6 エンジン, ミツビシ

ランサーセディアに乗ってるお客さんから、なんとなくエンジンがおかしいと思うので点検をかねて診て欲しい。という依頼です。 走行...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 523ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 101ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 65ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 48ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 31ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING