MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

アライメントとは?足廻りをきめ細かに調整すること

アライメントとは?足廻りをきめ細かに調整すること

2016/12/27 ア行

アライメントとはホイールアライメントのことであり、キャスター、キングピン(SAI)、トーイン、キャンバーなどをきめ細かに理想の状態に調整する...

記事を読む

インジェクターとは?インジェクターって何をする部品?

インジェクターとは?インジェクターって何をする部品?

2016/12/27 ア行

インジェクターとは燃料ポンプからの燃料を噴射するアクチュエーターです。 ちなみにチューニング用のインジェクターの720ccとかって書いてあ...

記事を読む

ECUとは一体何?現代の車にとってなくてはならない部品

ECUとは一体何?現代の車にとってなくてはならない部品

2016/12/26 ア行

よくECUっていわれる名前の部品を聞くけど、ECUって何? ECUはいわゆる車のコンピューターのことですね。 エレクトリックコントロ...

記事を読む

ターボタイマーは必要かどうか?

ターボタイマーは必要かどうか?

2016/12/26 エンジン

ターボタイマーは必要か? すなわちターボのアフターアイドルは必要か?といったテーマです。 ターボのアフターアイドルとは、走行してきた...

記事を読む

アフターファイヤとは?バックファイヤとアフターファイヤの違い

アフターファイヤとは?バックファイヤとアフターファイヤの違い

2016/12/26 ア行

アフターファイヤとは シリンダー内で燃えきらないガスがマフラーの中で爆発的に燃焼する現象です。 すごい場合はマフラーから火を噴くこともあ...

記事を読む

マイクロメーター エンジン測定に必須な工具 OH時には必ず使う

マイクロメーター エンジン測定に必須な工具 OH時には必ず使う

2016/12/26 工具

マイクロメーターです。 マイクロメーターは大きさを測る道具です。 マイクロメーターはノギスよりもさらに細かくものを測定します。 ...

記事を読む

サンバー バキュームセンサー交換

サンバー バキュームセンサー交換

2016/12/26 エンジン, スバル

スバル サンバーです。 ちょっと珍しいですが、バキュームセンサー異常が出たので交換することに バキュームセンサーって何かって言う...

記事を読む

新車の慣らし運転は必要かどうか?

新車の慣らし運転は必要かどうか?

2016/12/25 日記・戯言

これもいろいろな意見に分かれると思いますが、 新車の慣らし運転は必要かどうか? 新車の慣らし運転とは、レッドゾーンの半分くらいま...

記事を読む

アクチュエーターとは?アクチュエーターってどういう部品?

アクチュエーターとは?アクチュエーターってどういう部品?

2016/12/25 ア行

これも最初は疑問の部品でした。アクチュエーター。 よく走り屋さんの間ではアクチュエーター式のターボという会話になりがちですが、アクチュ...

記事を読む

圧縮比とは?圧縮比の計算方法は!?

圧縮比とは?圧縮比の計算方法は!?

2016/12/25 ア行

シリンダー ピストン 圧縮比とは排気量(V)を燃焼室(v)で割って1を足せば計算できます。 簡単に説明すると、シリンダ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 382
  • 383
  • 384
  • 385
  • 386
  • 387
  • 388
  • 389
  • 390
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 716ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • ギヤが入らなくて走れない?不具合多いスズキのAGS... 25ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 17ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING